計画ID: p4656755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
奥大日岳・浄土山・立山・別山・劔御前 点の記
2025年08月29日(金)
~
2025年08月31日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
アルペンルートの通しチケットは5日間有効【往路】
バスタ新宿 22:40→富山駅 5:15
電鉄富山 5:57→立山7:07/7:20→美女平7:27/8:20→室堂9:10
【復路】
室堂→扇沢→大町温泉郷→信濃大町駅
信濃大町 14:09→新宿 17:25(あずさ38号)
- GPS
- 16:09
- 距離
- 25.2km
- 上り
- 1,728m
- 下り
- 1,735m
行動予定
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:40
- 距離
- 9.1 km
- 登り
- 520 m
- 下り
- 690 m
2日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:26
- 距離
- 13.9 km
- 登り
- 1,288 m
- 下り
- 1,290 m
装備
個人装備 |
長袖シャツ(白)
Tシャツ(紺+赤)
ソフトシェル(白)
ダウンジャケット(黒)
グローブ(防水)
雨具(mont-bell / ストームクルーザー:青)
日よけ帽子
サンダル
ザック(mont-bell / キトラパック45: 灰)
サブザック(mont-bell. / バーサライトパック20: 白)
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
サングラス
ストック(LEKI / Lhasa: 灰)
テント(mont-bell / ムーンライト2型: 白)
シェラフ
携帯トイレ
水筒: 650mlボトル
ウォーターバック: 900mlx2
エマージェンシーシート
懐中電灯:ゴールゼロ
折り畳み傘
モバイルバッテリー
ココヘリ発信機
|
---|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
注意箇所・注意点 | 雷鳥坂(劔御前小舎→雷鳥沢):疲労による転倒 |
食事 |
朝x3、昼x2、夕x2、行動食x5、非常食x3 水:室堂、雷鳥沢、一ノ越、劔御前小舎 ※雄山山頂は水不足? |
その他 |
雷鳥沢テント泊。 温泉: 大町市総合福祉センター(ハートピア仁科の里) / 信濃大町駅近く 湯けむり温泉「薬師の湯」 / 大町温泉 昭和軒:カツ丼/大町駅近く |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する