計画ID: p4634638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳→大喰岳→中岳→南岳→天狗原(池)
2025年09月16日(火)
~
2025年09月19日(金)
体力度
8
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
沢渡第三駐車場(前夜泊)ではなく第二駐車場前のともしびに前夜泊は満でNG
平湯温泉のホテルひらゆの森
駐車場はあかんだな第二駐車場🅿️
始発は6:20
朝飯は上高地食堂6時から15時まで
- GPS
- 29:46
- 距離
- 45.9km
- 上り
- 2,270m
- 下り
- 2,267m
行動予定
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:50
- 距離
- 15.3 km
- 登り
- 379 m
- 下り
- 63 m
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:54
- 距離
- 5.7 km
- 登り
- 1,389 m
- 下り
- 131 m
3日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 8:28
- 距離
- 9.6 km
- 登り
- 476 m
- 下り
- 1,734 m
4日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:34
- 距離
- 15.3 km
- 登り
- 31 m
- 下り
- 344 m
槍岳登頂は2日目と3日目の朝(予備日)、午後はガスガスになりやすいので。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
襟付き長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
革製グローブ
防寒着
ひざ下ハーフ肌着
雨具
スパッツ
日よけ
帽子
腕カバー
着替え
靴
ザック
ピークハントザック
朝と昼ご飯
行動食
キューピーコーワゼリー
経口補水ゼリー
タオル
非常食
飲料2L
保温水筒0.5L
地図
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯トイレ
ウエットテッシュ
ティシュペーパー
保険証
スマホ
Apple Watch
予備バッテリー
上記3点のコード
Power Adapter
カシオ時計(コンパス)
サングラス
手ぬぐい
タオル
ダブルストック
座布団グッション
ゴミ袋
スリーピングカバー
リラックスシャツ
リラックスパンツ
ヘルメット
ホルダー
バンダナ大
車中泊用寝袋
温泉セット
|
---|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | トレッキング剱岳に向けての訓練 |
緊急時の対応・ルート |
1.引き返す。 2.三日目ガスすったら槍ヶ岳山荘から槍沢を下る。 3.南岳経由を止め、氷河公園分岐から天狗原(池で) 槍ヶ岳から槍ヶ岳ロッジに向かう。50分短縮化。 |
食事 |
昼1食 非常食1 水2L |
計画書の提出先/場所 | 長野県 |
その他 |
帰りのバス、汗冷えに注意⚠️ 秋模様がこの一週間で進んでるのでひざ下ハーフ肌着を山小屋泊まりに備えた。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する