計画ID: p43253
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				九州・沖縄
			背振山系縦走
								2013年04月27日(土)
									~ 
					2013年04月30日(火)
								 [予備日: 1日]								
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 81.4km
 - 上り
 - 5,354m
 - 下り
 - 5,306m
 
行動予定
			4/27 6:00福吉駅-9:00十坊山-9:40白木峠-12:00浮嶽12:30-14:30女岳-16:00荒川峠 15km
4/28 6:00荒川峠-10:30羽金山11:00-15:00雷山-16:30井原山 16km
4/29 6:00井原山-8:30三瀬峠-12:00金山12:30-17:00背振山 19km
4/30 5:00背振山-7:00蛤岳-10:00石谷山-11:30九千部山12:00-18:00基山-19:00原田駅 31km
			4/28 6:00荒川峠-10:30羽金山11:00-15:00雷山-16:30井原山 16km
4/29 6:00井原山-8:30三瀬峠-12:00金山12:30-17:00背振山 19km
4/30 5:00背振山-7:00蛤岳-10:00石谷山-11:30九千部山12:00-18:00基山-19:00原田駅 31km
装備
| 個人装備 | 
									 ヘッドランプ 1 
												予備電池 1式 
												ガイド地図 1 
												コンパス 2 
												笛 1 
												ライター 1 
												ナイフ 1 
												保険証 1 
												飲料 7L 
												ティッシュ 1 
												タオル 4 
												携帯電話 1 
												計画書 1 
												雨具 1 
												防寒着 1 
												スパッツ 1 
												手袋 2 
												ストック 2 
												替え衣類 3式 
												入浴道具 1式 
												シュラフ 1 
												シュラフカバー 1 
												ザックカバー 1 
												食器 1式 
												水筒 1 
												時計 2 
												日焼け止め 1 
												非常食 1日分 
											 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
								 テント 1 
										テントマット 1 
										ランタン 1 
										コンロ 1 
										ガスカートリッジ 1 
										コッヘル(鍋) 3 
										カメラ 1 
										ポリタンク 1 
									 | 
			
| 緊急時の対応・ルート | 天候により日程の変更あり。 | 
|---|---|
| 注意箇所・注意点 | 
					主な水場: 福岡セヴンヒルズゴルフ倶楽部 二丈森林公園 荒川峠北500mに小川 羽金山電波時計送信所(9:30〜16:30) 雷山避難小屋 アゴ坂峠付近 背振山(水道、自動販売機あり) 蛤岳 トイレ 雷山避難小屋(汚いらしい) 背振山(水洗) 九千部山(水洗)  | 
			
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					
					
		
食料が大変な事になりそうですね〜
屋久島3泊4日、3年前の3泊4日傾・祖母完全縦走(初日敗退)時の重量が頭をよぎって、軽量化に頭を悩ましております・・・
ところで宙さん企画でこんなんやりますが、どないですか?
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-43803.html
食料や水をどれだけ持っていくか、着替えはどうするか、難しいです。酒は何とか持っていきたいですよね
チュウさん企画、参加したいです、よろしくお願いします
やっちゃうんすね全山
あー思い出すな〜、しんどかったな〜、でも楽しかったな〜
陣中見舞いに行っちゃおーかなー
あ、金山の手前(アゴ坂峠の少し先)に水場がありますよー。木の根から湧いてます。塩ビ管つっこんでますからわかると思います。
水場情報、ありがたいっす
ハヤシさんの記録、ルート参考に行ってみます
陣中見舞い、嬉しいですね
こんにちわ
いよいよ明日から山籠もりっすね
概ね好天のようでなによりです
背振辺りを狙って
アドレスをDMしておきますのでお困りの際は遠慮なく
でわ健闘をお祈りしております。
予定通りなら明日からですね〜。
頑張ってくださ〜い
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する