計画ID: p4275653
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				谷川・武尊
			谷川岳馬蹄形半周
								2024年06月22日(土)
									[日帰り]
																
				
								
							
					ゆう
		
				その他1人 		
	
			体力度
			
		
	
				6
			
			
				1~2泊以上が適当
							
		集合場所・時間
		05:00 白毛門登山口駐車場
	- GPS
 - 12:02
 - 距離
 - 21.5km
 - 上り
 - 1,874m
 - 下り
 - 1,883m
 
行動予定
日帰り
				- 山行
 - 10:33
 - 休憩
 - 1:30
 - 合計
 - 12:03
 
- 距離
 - 21.5 km
 - 登り
 - 1,930 m
 - 下り
 - 1,930 m
 
10:46
												3分
				
								宝川分岐
								
				13:09
				13:19
								51分
				
								大源太山分岐
								
				16:14
												10分
				
								幽ノ沢出合
								
				装備
| 個人装備 | 
									 
												ヘッドランプ(1)
												予備電池(1)
												1/25000地形図(1)
												医薬品(1)
												コンパス(1)
												カメラ(1)
												筆記具(1)
												保険証(1)
												飲料(1)
												ティッシュ(1)
												ファーストエイドキット(1)
												タオル(1)
												携帯電話(1)
												計画書(1)
												雨具(1)
												防寒着(1)
												時計(1)
												非常食1式(1)
												エマージェンシーシート(1)
												チェーンアイゼン(1)
												昼食
												行動食(1)
												予備メガネ(1)
												手袋(1)
												帽子(1)
												虫除けネット(1)
												虫除けスプレー(1)
												財布(1)
												免許証(1)
												水筒(1)
											 
									
				 | 
			
|---|
| 山行目的 | 稜線歩き | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | ルート上に笠ヶ岳避難小屋、清水峠白崩避難小屋、蓬ヒュッテ、白樺避難小屋など小屋がいくつかある。蓬峠から蓬沢を土樽方面に下ると1.5時間くらいで登山口、2.5時間くらいで土樽まで行ける。JR巡視小屋から登ると30分くらいで一ノ倉沢出合(舗装路がある)まで行ける。土樽発水上行き、15:24 18:09 | 
| 注意箇所・注意点 | 
					ルート上のトイレ 清水峠白崩避難小屋に無料トイレ 蓬ヒュッテは500円らしい 登山口から白毛門までは登り一方で標高差1000mある。白毛門と七ツ小屋山間は登り下りがある。上りペースを抑え気味に歩いた方が無難。七ツ小屋山以降はほぼ下りで下山できる。蓬峠から白樺避難小屋間は若干道が悪いかもしれない。 予定ルート上には残雪は無いはずだが、周辺ルートには雪渓が残っている場所はある。  | 
			
| その他 | 
					白毛門登山口駐車場にはトイレが無さそうなので、前夜から入る場合は谷川岳インフォメーションセンターの駐車場に止めた方が良い。 出発時刻や行程の遅れで遅くなった場合は周回せずに引き返す。引き返しの判断基準は朝日岳到着11:00までとする。  | 
			
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する