計画ID: p4258374
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2025年06月07日(土)
[日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
*中村予定 https://yahoo.jp/4gWCSUS07:24飯能駅着
西武池袋線 飯能駅3番バス乗場集合
08:00 名郷行バス(ノーラ名栗・さわらびの湯経由)乗車
08:50 さわらびの湯到着
09:10 準備運動などをして出発
09:30 白谷沢登山口
11:50 棒ノ折山 昼休憩20分
16:00 さわらびの湯到着
※行きのバス 7:00、7:30、8:00、8:30、9:45、12:07
※帰りのバス 15:34、16:05、16:33、17:07、18:01、18:44(最終)
- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.5km
- 上り
- 824m
- 下り
- 811m
行動予定
装備
個人装備 |
飲料水(1.5L程度 寒ければ500ml分はサーモスに湯も良い)
昼ご飯・行動食・非常食
防寒具(フリース・長袖シャツなど)
日除け帽子
手袋
タオル類
雨具(上下セパレートタイプ)
ザックカバー
登山靴(スニーカー・サンダル不可)
ヘッドライト(替え電池)
保険証
スマートフォン(モバイルバッテリーと充電ケーブル)
ファーストエイドキット(常備薬・日焼け止め・虫除けなど)
温泉セット
|
---|---|
共同装備 |
(以下任意持参物)
ハイキングシートなど
ストック
スパッツ
サングラス
ツエルト
カメラ類
コンパス
|
山行目的 | 山行下見 |
---|---|
その他 |
下記のポイントは確認しに行きたい https://bunshun.jp/articles/-/61860?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR31SGmKJsoRah6xrJGDky0FWAX_KEloUBMqO8dsN9mkKde4hlWfXfSHnmY_aem_AdNcEV26mVx_6IwazjDe686kQl5NEFY1nMQVvWJcnvL0d1JysCHtMneAecEa__QqnswpuDwwKuil9DRwTXR3bfye 下記参考資料 ■地図 ・地形図 1/12500 https://kzi.jp/of/okutama_2024_06_map.pdf ・トラックログ https://geographica.biz/l/storage_dl... ■標準装備品 HMS型環付カラビナ1枚、D型環付カラビナ1枚、D型ノーマルカラビナ2枚、ソウスリング180cm1本、120cm2本、60cm1本、プルージックスリング1本、革手袋 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する