計画ID: p4211168
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 鳩待峠〜山ノ鼻〜長沢新道〜鳩待通り
2024年06月08日(土)
~
2024年06月09日(日)

体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
行き:車移動→戸倉(鳩待峠行バス連絡所)→鳩待峠 関越交通バス 片道1,300円、乗車時間約35分
戸倉発11:30、12:00、13:00、14:00
帰り:鳩待峠発12:00、12:30、13:00、14:00
- GPS
- 06:20
- 距離
- 17.9km
- 上り
- 576m
- 下り
- 562m
行動予定
1日目 鳩待峠 13:00 - 13:56 山ノ鼻
宿泊:山の鼻小屋 0278-58-7411 和室8畳1泊2食付き13,000円
チェックイン13時〜16時、チェックアウト8時
夕食17時、朝食6時
2日目 山ノ鼻 07:30 - 08:03 牛首分岐 - 08:36 ヨッピ吊橋 - 08:57 竜宮十字路
- 10:28 土場 - 11:02 富士見田代 - 11:22 アヤメ平 - 11:55 横田代
- 12:54 鳩待峠
宿泊:山の鼻小屋 0278-58-7411 和室8畳1泊2食付き13,000円
チェックイン13時〜16時、チェックアウト8時
夕食17時、朝食6時
2日目 山ノ鼻 07:30 - 08:03 牛首分岐 - 08:36 ヨッピ吊橋 - 08:57 竜宮十字路
- 10:28 土場 - 11:02 富士見田代 - 11:22 アヤメ平 - 11:55 横田代
- 12:54 鳩待峠
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
バーナーは持参します。
|
山行目的 | 水芭蕉、リュウキンカ他、花見 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
バス:関越交通バス 鎌田営業所 0278-58-3311 |
注意箇所・注意点 | 木道上となるため足元注意、熱中症対策塩飴持参、 |
食事 |
山小屋にて1日目夕食、2日目朝食あり、昼食については現地申し込み可 1日目昼食、行動食、2日目行動食、昼食は打合せ |
計画書の提出先/場所 | 鳩待峠にて提出 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する