計画ID: p4158104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
(大雪山縦走#1)大雪山・トムラウシ岳@白雲岳避難小屋・南沼泊
日程未定
体力度
8
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
【往路】7/24(THU) 羽田8:00→9:30新千歳空港(ANA053, 5/14予約マイル使用)
新千歳空港10:09 - 10:52札幌11:00 - 12:25(ライラック13号,3980+特2360円)
旭川駅13:30→15:08旭岳キャンプ場(いで湯号1800円)
大雪山白樺荘泊0166-97-2246(一泊二食弁当付11170円, 6/14予約)
*7/25(FRI)
旭岳RW山麓駅・始発6:30→姿見駅(2200円)
白雲岳避難小屋テントサイト泊(1500円)
*7/26(SAT)南沼キャンプ指定地
*7/27(SUN)東大雪荘泊0156-65-3021(予約番号3187,19400円)
【復路】7/28(MON)
トムラウシ温泉9:45→11:15新得駅(トムラウシ温泉線バス2200円)
新得駅11:50→13:38南千歳13:44→13:47新千歳空港(JRとかち6号, 2880+特2360円) どこかで一泊
*7/29(TUE)
新千歳15:00→16:40羽田(AN4726, マイル使用)
- GPS
- 25:14
- 距離
- 44.0km
- 上り
- 2,336m
- 下り
- 3,284m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:27
- 距離
- 12.4 km
- 登り
- 1,066 m
- 下り
- 680 m
2日目
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:34
- 距離
- 19.8 km
- 登り
- 874 m
- 下り
- 912 m
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
フリース(薄)
レインウェア(上下)
タイツ
ズボン(薄)
靴下
指だしグローブ
アウター手袋(夏用防水)
夏帽子
靴
ザック
朝昼夜ご飯
行動食
非常食
飲料(計2L)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
サングラス
タオル
テント装備一式
マット(薄)
シュラフ(#3)
身体ふき
燃料
コンロ
調理一式
ナイフ
ロールペーパー
ストック
カメラ
スマホ
ラジオ
虫除け
マキロン
着替え(下着&半ズボン&歯ブラシ)
濾過フィルター
携帯トイレ×2
|
---|
山行目的 | 大雪山縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
どこかで一泊までは滞留可能な準備をしておく 2日目の天気より3日目の天気が良い場合は,ヒサゴ沼泊を考慮 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する