計画ID: p413032
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2017年08月20日(日)
~
2017年08月21日(月)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
8月19日(土)08:00 ローソン河口湖バイパス店集合
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/114407/
08:30~09:00富士北麓駐車場にてシャトルバス乗換
09:45スバルライン五合目
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 上り
- 1,594m
- 下り
- 1,609m
行動予定
10:00 スバルライン五合目 - 10:24 泉ヶ滝 - 10:54 六合目 11:04 - 11:16 下山道出口 - 12:28 七合目 12:38 - 13:08 富士一館 13:18 - 14:18 八合目 14:28 - 15:16 白雲荘 15:26 - 16:14 本八合目(泊)
05:30 本八合目 - 06:30 九合目 06:40 - 07:22 久須志神社 07:32 - 07:44 3693m地点 - 08:32 3765m地点 - 08:35 剣ヶ峰 09:05 - 09:08 3765m地点 - 09:26 駒ヶ岳 09:36 - 09:42 銀明水 09:52 - 10:22 下山道標識 - 10:58 本八合目 - 11:16 八合目(下江戸屋分岐) 11:26 - 12:14 緊急避難所(石室) 12:24 - 13:00 2638m地点 - 13:06 獅子岩 - 13:36 下山道出口 - 13:42 六合目 13:52 - 14:16 泉ヶ滝 - 14:40 スバルライン五合目
05:30 本八合目 - 06:30 九合目 06:40 - 07:22 久須志神社 07:32 - 07:44 3693m地点 - 08:32 3765m地点 - 08:35 剣ヶ峰 09:05 - 09:08 3765m地点 - 09:26 駒ヶ岳 09:36 - 09:42 銀明水 09:52 - 10:22 下山道標識 - 10:58 本八合目 - 11:16 八合目(下江戸屋分岐) 11:26 - 12:14 緊急避難所(石室) 12:24 - 13:00 2638m地点 - 13:06 獅子岩 - 13:36 下山道出口 - 13:42 六合目 13:52 - 14:16 泉ヶ滝 - 14:40 スバルライン五合目
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
雨具
ツェルト
ダウンジャケット
フリース
ウインドブレーカー
着替え一式
エマージエンシーシート
救急セット(薬他)
行動食
地図
時計内蔵コンパス気圧計
携帯電話
|
---|
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
---|---|
山行目的 | 子供と楽しむのんびり富士山! |
緊急時の対応・ルート | 8合目、本八合目等、下山道分岐にて下山 |
注意箇所・注意点 |
ワンタイム保険加入必須 |
食事 |
各自用意 ●水分 (水、お茶、スポドリなど合計で1日に1、5リットル以上。不足時には各小屋で購入) ●1日目の昼食(おにぎり、パンなど炭水化物、唐揚げやソーセージ等のタンパク質、ほか食べやすい好きなもの) ●2日目の朝は配布される弁当、プラス行動食や山小屋売店利用で下山までエネルギー補給 ●上記の主食以外の、1日目と2日目の行動食 (菓子パン、カロリーメイト、補給ゼリー、羊羹、チョコ、飴、塩ダブレット、などエネルギーと塩分補給のしやすい、子供の好きなもの) |
計画書の提出先/場所 | 電子提出、または登山口にて提出 |
その他 |
トイレ使用に百円がたくさん必要 酸素ボンベ必要と思われれば通販等で購入 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E7%BC%B6/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する