計画ID: p3890578
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
雪の八甲田大岳
2024年03月30日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
東京08:20=(はやぶさ7)=11:18新青森11:36=11:42青森- GPS
- 03:57
- 距離
- 8.2km
- 上り
- 728m
- 下り
- 724m
行動予定
酸ヶ湯温泉 07:31 - 07:36 日本山脈縦走起点 07:42 - 08:21 地獄湯ノ沢冬道出入口 - 08:37 南八甲田展望所 - 08:42 地獄湯ノ沢 - 08:47 銚子の首 08:48 - 09:44 鏡沼 - 09:57 八甲田大岳 10:02 - 10:16 鏡沼 10:18 - 10:51 銚子の首 - 10:55 南八甲田展望所 - 11:02 地獄湯ノ沢冬道出入口 - 11:22 日本山脈縦走起点 11:23 - 11:28 大岳登山口(湯坂側)
07:30 スタート(0.00km) 07:30 - 休憩(1.30km) 08:08 - 休憩(1.30km) 08:12 - 休憩(2.93km) 09:02 - 山頂(3.88km) 09:52 - 休憩(3.88km) 10:02 - 休憩(5.28km) 10:40 - 休憩(5.28km) 10:43 - ゴール(8.21km) 11:29
07:30 スタート(0.00km) 07:30 - 休憩(1.30km) 08:08 - 休憩(1.30km) 08:12 - 休憩(2.93km) 09:02 - 山頂(3.88km) 09:52 - 休憩(3.88km) 10:02 - 休憩(5.28km) 10:40 - 休憩(5.28km) 10:43 - ゴール(8.21km) 11:29
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
パンツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
三角巾
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
針金
カメラ
ストック
ヘルメット
アイゼン
ピッケル
スノーシュー
プローブ
シャベル
|
---|---|
共同装備 |
調理器具
ジェットボイル
ロープ30m
スリング60cm×3・120cm×2・150cm×1
環付カラビナ×5
カラビナ×4
プーリー
タイブロック
ハーネス×3
クラッググローブフルフィンガー
ローソク
防水マッチ
|
その他 |
酸ヶ湯温泉旅館 宿泊翌日は日帰り温泉入浴料無料 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する