計画ID: p3881975
全員に公開
山滑走
白山
三方岩岳、白谷右俣
2024年01月27日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
トヨタ白川郷自然学校手前除雪終了地点06:30出発
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.3km
- 上り
- 1,281m
- 下り
- 1,264m
行動予定
基本的に尾根ピストン。よほど状況良ければ谷を滑る
注意箇所・注意点 |
1.今回の大雪の前は、雨と凍結で弱層あるはず。新雪が60cm程度と想定すると、厚さ60cmの雪崩の可能性あり。殺傷力は十分ある。谷だけでなく尾根でも急登ならば雪崩れリスクはかなり高いはず。無理は禁物。雪崩前兆の雪割れを見逃さないようにする。 2.同じラインを滑走時は同時に複数人滑走ではなく、一定区間を1名づつ滑走する。雪崩ラインに入らない、入れない。自分が滑走した後、後続がいる場合は、少し高い箇所で待機する。自分が滑走する場合は、下で待機している人が雪崩れないようなコース取りをする。 3.ドロップポイントは、三方岩岳山頂の少し南側のコルから、斜度緩い箇所からの方が良いかもしれない。当日、山頂手前のドロップ予定箇所を観察して、状況悪そうならば南側からの滑走にシフトしても良い。 4.地形から読める雪崩危険箇所は、1330mの谷の合流点から、谷がV字に狭くなる1200mあたりまで。 |
---|---|
その他 |
道の駅白山しらみずの湯 露天が閉鎖なので、500円 食事は次平の「とろろのステーキ定食」1,300円 しらみずの湯から歩いて行ける距離 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する