計画ID: p3754509
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
例会 トレラン初級(鹿倉尾根)EK26
2024年10月05日(土)
[日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
■青梅↓ 07:49~08:24
↓ JR特別快速ホリデー快速おくたま81号 奥多摩行
↓ 1・2番線着
■奥多摩
↓ 08:26~08:28
↓ 徒歩
■奥多摩駅/西東京バス
↓ 08:35~09:05
↓ 西東京バス・奥10 丹波山村役場行
↓ 2番線発
■深山橋/西東京バス
- GPS
- 06:10
- 距離
- 11.0km
- 上り
- 885m
- 下り
- 789m
行動予定
装備
個人装備 |
野歩路会標準装備(以下係の装備ご参考)
ドライインナー上下
ドライアームカバー
半袖ミッド上
半ズボン
コンプレッションショーツ
コンプレッションカーフ
ドライソックス
日除け帽
グローブ
ザック10-20L程度
トレランシューズ
水 2L以上
日焼け止め
スマホ・予備バッテリー
ランニングウォッチ・高度計兼用
地図・コンパス
行動食 約100kcal x 行動時間h
レイン上下
ペット水
テルモスに湯
鎮痛薬・アレルギー薬・芍薬甘草
三角巾・絆創膏
固定用テープ
ヘッドライト・予備電池
10mロープ
非常食
替え下着
手拭い
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト(係)
|
山行目的 | トレラン |
---|---|
注意箇所・注意点 |
https://nomekoiyu.com/ ■丹波山温泉/西東京バス ↓ 17:48~18:40 ↓ 西東京バス・奥10 奥多摩駅行 ■奥多摩駅/西東京バス |
食事 | 水は2Lで十分でしょう。大休止することはないです。1時間ごとに立ち止まっては行動食を100kcalほど摂取します。今回は歩いても6時間ちょっとのなので、朝食をしっかり食べていれば行動中は500kcalもあれば良いでしょう。非常水(水道水かペット水500mL程度、怪我をした際に傷口洗浄に使います)非常食(僕はカロリーメイトかな)は別途持ちます。 |
その他 | ※免責事項:東京野歩路会は趣味・志向を同じくする個人が交流・親睦のために集まった会であり、あくまでも互いに切磋琢磨しています。運営している役員、例会や教室の係と参加者の間に上下関係は存在しません。会の活動に業務的要素はなく、会として業務者向けの賠償責任保険にも加入していません(法人ではないため加入できません)。したがって例会や教室にはあくまでも自己責任でご参加ください。なお登山のリスク管理は四層構造でお考えください。基礎に当たる業務者向けの賠償責任保険がありませんので、個人が加入する賠償責任保険になります。これは救助費用にかかわる保険とは別に考える必要があります。会の運営上のソフト対策として1階部分は、あくまでも自己責任・相互学習という会の位置付けの徹底(つまりこの文章になります)、2階部分が参加者相互の山行中のリスク管理、最上階の3階部分は参加者ご自身の知識・技量・判断力に関する自己研鑽になります。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する