計画ID: p37068
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
小五郎山 〜 向峠ルート (山口県岩国市錦町)
2012年11月03日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 03:35
- 距離
- 8.9km
- 上り
- 1,020m
- 下り
- 1,019m
行動予定
※全行程3〜4時間を予定
向峠にこにこ市 → 向峠ルート登山口 → 小五郎山ピーク → 向峠ルート登山口 → 向峠にこにこ市
向峠にこにこ市 → 向峠ルート登山口 → 小五郎山ピーク → 向峠ルート登山口 → 向峠にこにこ市
装備
個人装備 |
アマチュア無線機 1 VX-8G
携帯電話 1
デジタルカメラ 1
GPS受信機 1
アナログコンパス 1 SILVA No.8
地形図 1
乾電池(単3) 2 予備
LEDヘッドランプ 1 防滴仕様 IPX4
ツェルト 1 1-2人用、黄色
ツェルト張り縄 1 2mm×10m
傘 1 軽量折りたたみ
カウベル(小) 1 熊よけ
レインウェア 1
スポーツドリンク 1 1500cc
水 1 500cc
行動食 適量
タオル 2
軍手 1 すべり止め付き
サンスクリーン 1
ボールペン 1
着替え
防寒着
|
---|
山行目的 | 個人山行 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
緊急時には直ちに引き返す。 ただし、行動不能の場合はビバーク態勢に入るとともに、アマチュア無線機のAPRS運用にてポジション・コメントを「EMERGENCY!」としてビーコンを送出する。 |
注意箇所・注意点 | 状況に応じ、金山谷鉱山ルートを下山する可能性あり。 |
計画書の提出先/場所 | 二部を持参し、一部を自宅にて家族が保管する。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
小五郎山
(1161.7m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する