計画ID: p3657887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
晩秋の野口五郎岳
2023年11月03日(金)
~
2023年11月04日(土)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
白目公園(新潟市)11/2 22時集合
- GPS
- 12:42
- 距離
- 29.4km
- 上り
- 3,446m
- 下り
- 3,434m
行動予定
七倉船窪新道登山口 03:00 → 04:30 高瀬ダム → 05:00 不動沢 → 05:13 濁沢05:23 → 06:45 権太落シ → 07:55 中休み08:05 → 09:00 三角点09:10 → 10:31 烏帽子小屋 11:00 → 12:30 三ッ岳 → 13:45 野口五郎小屋 (1泊)
野口五郎小屋 07:30 → 08:34 三ッ岳 → 09:34 烏帽子小屋10:04 → 10:53 三角点 → 11:24 中休み11:34 → 12:14 権太落シ → 13:01 濁沢 → 13:12 不動沢 → 13:42 高瀬ダム13:52 → 15:07 七倉船窪新道登山口 (下山)
野口五郎小屋 07:30 → 08:34 三ッ岳 → 09:34 烏帽子小屋10:04 → 10:53 三角点 → 11:24 中休み11:34 → 12:14 権太落シ → 13:01 濁沢 → 13:12 不動沢 → 13:42 高瀬ダム13:52 → 15:07 七倉船窪新道登山口 (下山)
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
---|---|
山行目的 | 野口五郎小屋泊。裏銀座を楽しむ。 |
緊急時の対応・ルート | 烏帽子小屋に停滞/引き返す |
注意箇所・注意点 |
高瀬ダムまでのロード区間での靴擦れ。 ブナ立尾根での転倒・滑落。 急登によるバテ。 夜間の冷え込み対策。 稜線上での行動時、躓き転倒、滑落。 稜線上での強風対策(ゴーグル等)。 積雪、凍結の可能性を考慮。 |
食事 |
各自にて用意 ただし、進んで用意したい場合はこの限りではない。 ※稜線上での水の確保をアテにしないこと。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する