HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p36154
全員に公開
ハイキング京都・北摂

大文字(火床まで)
体力度
判定データなし
日程 | 2012年10月27日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | nido, nobuchi, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 朝9時にnido亭に集合し、徒歩で最寄駅、JRで京都へ、市バスで銀閣寺へ。 <市バス> 行き:京都駅 5番系統、乗り口A1 or 17番系統、乗り口A2。 帰り:銀閣寺前 100番系統(洛バス)、乗り口今出川通沿い。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
大体の雰囲気です。
10:30 銀閣寺 - 12:00 日床 13:00 - 14:00 霊鑑寺 - 14:30 銀閣寺
10:30 銀閣寺 - 12:00 日床 13:00 - 14:00 霊鑑寺 - 14:30 銀閣寺
山行目的 | ファミリーハイク |
---|---|
緊急時の対応 | 状況により、銀閣寺からのピストンとする。 |
食事 | 煮込みマルちゃん正麺ラーと炊き込みおにぎり。 |
その他 | 背負子は息子のオムツ、衣類で容量オーバーです。 nidoさんの歩荷に期待しています。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
昼食の煮込みマルちゃん正麺の件、投入具材・水・鍋・火力・薬味など一式の仰せ、了解つかまつりました。
カトラリー・ヨダレ掛け等は各自ご用意願います。
マルちゃん正麺は3袋でええかなぁーーー。
具材たっぷりだから4人でもイケる自信あり。
「大丈夫と思うよ。おにぎりも作って行くし。」by 嫁さん
カトラリー・ヨダレ掛け、了解つかまつりました。
お茶しばき用のテーパック、砂糖は持って行きますが、
もし、もしミルクがあるようでしたら・・・。
当日は9時頃にnido亭へ着くように出発します。
電車、バス、どちらも便数が多いので、
行きあたりバッタリで大丈夫かと思っています。
なお、nido亭から駅までは徒歩の予定です。
お出かけ中、豪邸前に車を置かせておいて下さい。
大文字山、抜け駆けですか?
ラーメンは北白川別当町下がった西側の「あかつき」をおすすめします。
確かに美味しそう・・・。
店内、テーブル席ありますか?
お昼時、行列できたりしませんかね??
今のところ、火床で調理の予定です。
抜け駆け・・・になっちゃいますかね!?
今回は火床までなので、別の機会に山科からご一緒して下さい
そうですねぇ、雪が積もって行動範囲が狭まった時期なんてどうでしょう
雪遊びに忙しくなるなぁ〜。
今シーズンは、ハーがおニューの靴で武奈挑戦をやる気まんまんです
で、朽木のスノーキャンプ、覚えてますか?
bebebeさんにおすすめの場所を教え頂ける予定です。
あかつき
ちいさいテーブルあったかも?
でも、窓に向いてのカウンターがあります。
息子の 咳&鼻水 がひどいため、
明日は朝から病院で診てもらいます
次の予定空き日は 11/3(土) になっちゃいますが、
nidoさんの予定は空いてますでしょうか??
楽しみにして頂いてたのに、申し訳ないです。。。
11月3日はmixi山行「南比良縦走」に参加ポチしたあとでした。
出来たら10月27日でおねがいしたいです。
今はすっかり元気です
10月27日ですね、了解しました
ただ、もし10月21日が雨になったら、
また他の日にお願いするかもしれません
( churaさんとの比良山行の予備日となっているため。)
その場合は、再度連絡させて頂きます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する