計画ID: p349646
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2017年04月15日(土)
~
2017年04月16日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
09:30 鴨沢※奥多摩駅08:35のバスに乗ります。それまでには必ず到着してください。
(駅にて登山届出します。)
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.5km
- 上り
- 1,868m
- 下り
- 1,850m
行動予定
09:30 鴨沢 - 10:00 小袖乗越 10:10 - 11:55 堂所 12:05 - 12:55 1508m地点 13:05 - 13:59 七ッ石山 14:29 - 14:39 ブナ坂(ブナダワ) - 15:19 五十人平 - 15:44 小雲取山 15:54 - 16:24 雲取山 16:34 - 16:54 雲取山荘(1泊)
06:30 雲取山荘 - 07:00 雲取山 07:10 - 07:30 小雲取山 - 07:46 五十人平 - 08:07 ブナ坂(ブナダワ) 08:17 - 08:47 1508m地点 - 09:12 堂所 09:22 - 10:42 小袖乗越 10:52 - 11:12 鴨沢
※鴨沢バス停11:34か13:02の丹波山温泉行に乗る。(13分)
※丹波山温泉バス停13:30か15:47の奥多摩駅行に乗る。(52分)
http://www.nomekoiyu.com
06:30 雲取山荘 - 07:00 雲取山 07:10 - 07:30 小雲取山 - 07:46 五十人平 - 08:07 ブナ坂(ブナダワ) 08:17 - 08:47 1508m地点 - 09:12 堂所 09:22 - 10:42 小袖乗越 10:52 - 11:12 鴨沢
※鴨沢バス停11:34か13:02の丹波山温泉行に乗る。(13分)
※丹波山温泉バス停13:30か15:47の奥多摩駅行に乗る。(52分)
http://www.nomekoiyu.com
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
非常食や自炊道具一式(非常用にしか使用しません。)→こちらで持参します。
|
備考 | ・下山後、温泉行きますので、必要な物は各自持参です。 |
山行目的 | 2017年の山に登る! |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
・道中、小屋はあるので待機する。 ・時間も余裕取ってますので、焦らず登る。 ・ルートも多数あるので緊急時は出来るだけ安全な下山ルートを選択する。 |
注意箇所・注意点 |
・今週、雪が再度降ったらしいので、道中は安全を確認しながら登る。下山も同じルートなので、1日目に下山時の事も頭に入れながら歩く。 ・まだまだ気温は氷点下になるので、凍結や防寒をしっかりと! |
食事 | ・各自持参。今回は山荘宿泊なので頭に入れておく。 |
計画書の提出先/場所 | ・奥多摩駅にて提出。(行動予定や装備等は記載済。連絡先記入を集合時行います。) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する