計画ID: p348399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山〜北横岳(北八ヶ岳の眺望、残雪とハプニング)
2017年04月05日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
〈行き〉赤羽(07:26)・・・茅野(10:20)・・・諏訪バス蓼科別荘(11:09)・・・蓼科山登山口(11:55)〈帰り〉北八ヶ岳ロープウェイ(12:40)・・・北八ヶ岳ロープウェイバス停(13:00)・・・茅野(14:19)・・・新宿(16:34)
- GPS
- 25:14
- 距離
- 16.4km
- 上り
- 1,721m
- 下り
- 1,086m
行動予定
■1日目
スタート地点 11:13 - 11:31 竜源橋 11:32 - 11:42 女の神展望台 - 11:52 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 11:56 - 13:07 標高2110m標識 13:36 - 15:09 蓼科山 15:16 - 15:15 蓼科神社奥宮 - 15:21 蓼科山頂ヒュッテ 15:22 - 15:34 蓼科山 15:36 - 15:36 蓼科神社奥宮 15:39 - 15:39 蓼科山 - 15:51 蓼科神社奥宮
■2日目
宿泊地 06:39 - 07:15 蓼科山荘 - 07:15 将軍平 07:16 - 07:26 赤谷の分岐 07:27 - 08:23 大河原峠 08:31 - 08:50 双子山 08:51 - 09:20 双子池 - 09:22 双子池ヒュッテ 09:31 - 09:31 双子池 - 10:09 亀甲池 10:20 - 11:51 北横岳 11:58 - 12:04 北横岳ヒュッテ 12:06 - 12:09 三ツ岳分岐 - 12:22 坪庭 12:23 - 12:27 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 - 12:28 ゴール地点
スタート地点 11:13 - 11:31 竜源橋 11:32 - 11:42 女の神展望台 - 11:52 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 11:56 - 13:07 標高2110m標識 13:36 - 15:09 蓼科山 15:16 - 15:15 蓼科神社奥宮 - 15:21 蓼科山頂ヒュッテ 15:22 - 15:34 蓼科山 15:36 - 15:36 蓼科神社奥宮 15:39 - 15:39 蓼科山 - 15:51 蓼科神社奥宮
■2日目
宿泊地 06:39 - 07:15 蓼科山荘 - 07:15 将軍平 07:16 - 07:26 赤谷の分岐 07:27 - 08:23 大河原峠 08:31 - 08:50 双子山 08:51 - 09:20 双子池 - 09:22 双子池ヒュッテ 09:31 - 09:31 双子池 - 10:09 亀甲池 10:20 - 11:51 北横岳 11:58 - 12:04 北横岳ヒュッテ 12:06 - 12:09 三ツ岳分岐 - 12:22 坪庭 12:23 - 12:27 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 - 12:28 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | 踏み抜く箇所も多いので、スパッツがあった方が良い。 |
注意箇所・注意点 |
蓼科山への登りは残雪はほとんどなし。危険個所はほとんどないが、最後の岩場はなかなか楽しめる。 北横岳へのルートは残雪箇所多し。亀甲池前後では凍っている個所もあるので、アイゼンが必要。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する