計画ID: p3415087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳・弥山小屋キャンプ
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
行 6:00天川役所リード置、自家用車で7:00行者還トンネル西口駐車場帰 16:00天川役所リードで 16:45行者還トンネル西口駐車場
- GPS
- 14:32
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 1,284m
- 下り
- 1,777m
行動予定
トンネル西口登山口 08:00 → 08:08沢沿いコース分岐 → 09:52奥駈道出合10:02 → 10:37弁天ノ森 → 12:37弥山小屋13:07 → 13:14弥山 → 13:18弥山小屋 → 14:02八経ヶ岳14:12 → 14:51弥山小屋 (1泊)
弥山小屋 07:00 → 07:57狼平避難小屋08:07 → 08:36高崎横手出合 → 08:59ナベの耳09:09 → 09:47カナビキ尾根分岐 → 10:16天女の頂10:26 → 10:44天女の頂分岐 → 10:56栃尾辻避難小屋(荒廃)11:06 → 11:40坪ノ内林道 → 12:19林道分岐12:29 → 13:09門前山 → 14:23川合登山口14:33 → 14:41天の川郵便局 (下山)
弥山小屋 07:00 → 07:57狼平避難小屋08:07 → 08:36高崎横手出合 → 08:59ナベの耳09:09 → 09:47カナビキ尾根分岐 → 10:16天女の頂10:26 → 10:44天女の頂分岐 → 10:56栃尾辻避難小屋(荒廃)11:06 → 11:40坪ノ内林道 → 12:19林道分岐12:29 → 13:09門前山 → 14:23川合登山口14:33 → 14:41天の川郵便局 (下山)
装備
個人装備 |
半袖ウエア(行動着)
アンダー(ファイントラック長袖)
ズボン(ショート・ロング取り外し)
アンダー下(CW-X)
靴下(ロング+又は+ショート)
グローブ(ショート)
防寒着(薄手ウインドブレーカー)
雨具(上下カッパ、スパッツ)
ヘッドバンド(汗止め)
細長タオル(頭巻用)
日よけ帽子
登山靴(ハイカット)
ザック
昼ご飯(おにぎり2個)
スープ(昼.水筒)
行動食(おやつ)
非常食(カロリーメイト他)
飲料+ハイドレーション2Lポカリ、ペットポカリ1本、ペットお茶
地図(地形図)
笛+鈴
ヘッドランプ
筆記用具(ボールペン)
ファーストエイドキット(絆創膏大)
日焼け止め
ティッシュ、ウエットティッシュ
保険証
携帯スマホ
モバイルバッテリー2個
充電コード
時計
サングラス
タオル、ハンカチ
ストック
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
予備電池
ロールペーパー
タオル
ナイフ
傘
ポール
テント
テントマット
シェラフ
まくら
ランタン
タープ
椅子
テーブル
サンダル
|
---|
山行目的 | 弥山小屋にてキャンプする為、久々に登山キャンプ、北アルプスへのキャンプテスト |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する