計画ID: p336373
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
橋場〜白石車庫(大霧山)
2017年03月05日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
・東武東上線池袋発7:45に乗る!※池袋7:45→小川町8:54 小川町駅9:12→9:40橋場(バス)
※小川町→橋場500円、白石車庫→小川町640円(現金のみ)
※もしかすると、私は朝霞台から乗るかもしれません。ちょっと考え中です(笑)
朝霞台発8:02
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 上り
- 711m
- 下り
- 549m
行動予定
10:00 橋場 - 11:01 粥新田峠 11:11 - 11:51 大霧山 12:51 - 13:31 旧定峰峠 13:41 - 14:31 定峰峠 14:41 - 15:21 白石車庫
※たっぷり時間取ってますので、通常ならこれ以上はかからないと思います。
※逆ルートも考えてます。(白石車庫→大霧山→橋場)
※白石車庫→小川町までのバス時刻(午後)
14:03、15:10、16:10、17:12(約40分)
出来れば、15:10に乗れれば良いなぁ。
※たっぷり時間取ってますので、通常ならこれ以上はかからないと思います。
※逆ルートも考えてます。(白石車庫→大霧山→橋場)
※白石車庫→小川町までのバス時刻(午後)
14:03、15:10、16:10、17:12(約40分)
出来れば、15:10に乗れれば良いなぁ。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
クッカー
水
バーナー
|
備考 | ・温泉行きます。各自必要な物を用意してください。 ・必ず、手袋やニット帽等の防寒着は持参する。ただ、日中は暑いかもしれませんので、薄着対応もしてください。 |
山行目的 | 群馬方面の展望抜群! |
---|---|
緊急時の対応・ルート | ・ルートは多数あるので、無理をせず下山。秩父方面にも下山を考える。 |
注意箇所・注意点 |
・登山競争も毎年行われているので、案内板や道は整備が行き届いてます。 ・今週、雪が降っている可能性有。当日降る事は無いと思いますが、残雪はあるかも? (軽アイゼンを一応持参。massuuの分はこちらで用意しますのでご心配なく!) |
食事 | ・各自持参。バーナーや水(2ℓ位)は、こちらで持参します。 |
計画書の提出先/場所 | ・当日、ネットにて投函予定。(電車内にて) |
その他 |
http://www.kawarano-yu.com/ 小川町駅から徒歩圏内(10分位)にこじゃれた温泉有。絶対行きましょう! |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
大霧山
(766.7m)
今回は天気もよく暖かかったためのんびり春のハイキングになりましたね。
とっても楽しかったです。
今回も色々と用意してくださってありがとうございましたー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する