計画ID: p32995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳(中房温泉からピストン)
2014年01月01日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
【行き】自宅→(247km、3時間50分、中央自動車道は調布-豊科IC)→5:00中房温泉登山口駐車場登山口駐車場のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/32622580.html
【帰り】
中房温泉登山口駐車場17:30→19:00林檎の湯屋おぶー21:00→(209km、2時間59分、中央自動車道は塩尻北-高井戸IC)→0:00自宅
【金額】
ハンディレンタカー(カローラバン48時間)3,960円
http://www.kurumakoujyou.co.jp/
ニコニコレンタカー(軽48時間)カーナビ付2,100円で会員価格9,870円
【周辺情報】
○信州健康ランド
コインランドリーは345階にある模様、ホテル内のため使えるかは不明。
中房温泉から下道で 48.7 km、1時間34分 、19号で村井交差点を右折し、直進。村井駅前を左折し、踏切を越えてすぐ。
大人(中学生以上) 1,995円
深夜割増(午前3時を超えて滞在の場合)1,050円
長野県塩尻市広丘吉田336-1 TEL 0263-57-8111
http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html
割引印刷↓
http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/waribiki.html
○スーパー銭湯 林檎の湯屋 おぶー
深夜0時までやってる、ジェットバスあり、湯の種類がたくさん、 中房温泉から 39.8 km、1時間21分かかる。
大人(中学生以上)・・・680円
営業時間10:00〜深夜24:00 最終入場 23:30
長野県松本市石芝3-9-44 電話0263-24-2602
http://www.orchard.co.jp/obu/index.htm
- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.8km
- 上り
- 1,390m
- 下り
- 1,389m
行動予定
中房温泉1,455m⇔燕岳2,763m
標高差約1,308m 歩行距離約10,000m
【計画タイム】
中房温泉登山口6:30-70分-7:40第2ベンチ7:50-110分・休憩10分-9:50合戦小屋10:10-65分-11:15燕山荘11:30-30分-12:00燕岳12:20-25分-12:45燕山荘(昼食)13:45-45分-14:30合戦小屋14:50-70分-16:00第2ベンチ16:10-45分-16:55中房温泉登山口
【行動時間】
登り4時間35分-下り3時間5分-計7時間40分
標高差約1,308m 歩行距離約10,000m
【計画タイム】
中房温泉登山口6:30-70分-7:40第2ベンチ7:50-110分・休憩10分-9:50合戦小屋10:10-65分-11:15燕山荘11:30-30分-12:00燕岳12:20-25分-12:45燕山荘(昼食)13:45-45分-14:30合戦小屋14:50-70分-16:00第2ベンチ16:10-45分-16:55中房温泉登山口
【行動時間】
登り4時間35分-下り3時間5分-計7時間40分
装備
個人装備 |
登山靴 1
ザック 1
レインウェア 1
着替え 上2パターン、下
防寒着 1
手袋 1
ガス、ゴトク、クッカー 1
行動食
昼食
水分 3L ハイドレーション、食事
タオル 3
トレッキングポール 1
スパッツ 1
ザックカバー 1
携帯、携帯充電池 1
地図、コンパス 1
鈴 1
財布、健康保険証
風呂着替え 1 バスタオル、垢擦り、シャツ、パンツ
ゴミ袋
|
---|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
---|---|
山行目的 | 二百名山 |
その他 | 脱水量(ミリリットル)=体重(kg)x登山時間x5 平均的には1時間に体重1キロあたり約5gの脱水、体重60キロの人が8時間の登山をした場合、2.4リッ トルの脱水になる。日本体育協会の「熱中症を予防するためのハンドブック」でも、スポーツを始める前に25 0〜500ミリリットル程度の水分補給を勧めている。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する