計画ID: p3146732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
七跳山・大平山(東日原→浦山大日堂)
2023年05月26日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
▼行き04:32発 板橋ー07:17着 奥多摩
乗換5回(赤羽・南浦和・西国分寺・立川・青梅) 1,275円
07:31発 奥多摩駅=07:58着 東日原<西東京バス>割引運賃264円
▼帰り
16:00発 浦山大日堂=16:24着 西武秩父駅入口<秩父市営バス>
(渋滞のため6分ほど遅延し、16:30頃到着)
通常運賃310円(※障害者手帳を提示すれば150円で乗れます)
16:38発 西武秩父ー18:36着 下板橋
乗換2回(飯能・池袋) 西武796+東武157=953円
※飯能駅では先発の準急(小手指でFライナーに接続)を見送って、次発の急行に乗車。池袋到着は3分遅いだけでした。
💰本日の交通費
1,275+264+310+953=2,802円
- GPS
- 07:38
- 距離
- 17.9km
- 上り
- 1,596m
- 下り
- 1,766m
行動予定
東日原バス停 08:08 - 09:16 見通し尾根出合 09:18 - 10:09 一杯水避難小屋 10:18 - 10:56 ハナド岩 10:57 - 11:37 七跳山 11:49 - 12:17 大クビレ 12:34 - 12:45 大平山 12:46 - 13:04 独標1469m - 13:33 独標1315m - 13:38 大ドッケ 13:45 - 14:39 新秩父線61号鉄塔 14:41 - 14:54 地蔵峠 15:01 - 15:15 天目山林道入口 - 15:19 浦山大日堂バス停 15:25 - 15:33 浦山大日堂 15:35 - 15:41 浦山大日堂バス停
注意箇所・注意点 |
●七跳山の肩〜大クビレ 基本は尾根筋をたどれば良いのですが、実際に歩くとちょっと地形は複雑です。踏み跡はある程度完成されています。尾根筋を直進しすぎて大クビレに降りるタイミングを逃さないように注意。 ●大平山〜大ドッケ ・大平山からp1469に至る部分が肝。意外と踏み跡はしっかりしていますが、はずすと果てしなく迷う可能性あり。 ・p1469から尾根の向きが北に変わるところも、わかりづらいかもしれません。 ・大ネド尾根への迷い込みに注意。小ピークは面倒でも尾根通しを歩くこと。 ●大ドッケ〜浦山大日堂 踏み跡はかなりしっかりしています。62号鉄塔尾根へ入らないことだけは意識して注意。右手に鹿よけネットが見えたら尾根の分岐が近いです。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する