計画ID: p314151
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳で雪山簡易トレーニング
2016年12月10日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
上り【路線バス・ロープウェイ始発時刻】
(路線バス)
●JR駒ヶ根駅前 8:00
●菅の台バスセンター 8:15
(ロープウェイ)
●しらび平駅 9:05
【路線バス・ロープウェイ最終時刻】
(路線バス)
●JR駒ヶ根駅前 15:00
●菅の台バスセンター 15:15
(ロープウェイ)
●しらび平駅 16:05
下り
【路線バス・ロープウェイ始発時刻】
(ロープウェイ)
●千畳敷駅 8:55
(路線バス)
●しらび平 9:12
【路線バス・ロープウェイ最終時刻】
(ロープウェイ)
●千畳敷駅 15:55
(路線バス)
●しらび平 16:12
※路線バス・ロープウェイ共に1時間間隔で運行致します。
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 上り
- 481m
- 下り
- 489m
行動予定
09:35 千畳敷 - 09:59 2657m地点 10:59 - 11:43 宝剣山荘 - 11:59 2886m地点 - 12:16 中岳 - 12:27 駒ヶ岳頂上山荘 - 12:49 木曽駒ヶ岳 - 13:05 駒ヶ岳頂上山荘 - 13:22 中岳 - 13:33 2886m地点 - 13:44 宝剣山荘 - 14:17 2657m地点 - 14:39 千畳敷
乗越まで上がる途中で1時間のトレーニングを計画しています。
・ノーアイゼン歩行
・アイゼン装着
・アイゼン歩行
・初期制動
・耐風姿勢
・ピッケル操作
乗越まで上がる途中で1時間のトレーニングを計画しています。
・ノーアイゼン歩行
・アイゼン装着
・アイゼン歩行
・初期制動
・耐風姿勢
・ピッケル操作
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
スコップ
ゾンデ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ポール
テント
|
---|
山行目的 | 雪山トレーニング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
万が一の場合は千畳敷ロープウェイが最短避難ルート。 |
注意箇所・注意点 | 雪崩要注意。2次被害に警戒し、救助などを実施のこと。 |
食事 | 黒沼さんが準備 |
計画書の提出先/場所 | 長野県 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する