計画ID: p299243
				
				全員に公開				
				無雪期ピークハント/縦走
				八ヶ岳・蓼科
			蓼科山周回と蓼科リゾート
								2016年12月10日(土)
									~ 
					2016年12月11日(日)
																
				
								
							
			体力度
			
				
			
			
		
	
								判定データなし							
		集合場所・時間
		07:30 蓼科山登山口(女神茶屋)※登山口にamaとマチャさんの車をデポして竜源橋にリジュの車とかずひろの車で7人が移動します。
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 上り
- 892m
- 下り
- 792m
行動予定
			08:00 竜源橋 - 09:30 1958m地点 09:40 - 11:00 将軍平 12:00 - 12:40 蓼科山 13:00 - 15:00 蓼科山登山口
		
			| 山行目的 | 蓼科山登頂とリゾート満喫 | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 緊急時の対応:来た道を引き返す。 天気の判断:前日と当日の天気予報で判断。 | 
| 注意箇所・注意点 | 注1)装備は雪山装備 山頂は強風が吹いている可能性が大きいです。 基本的には重ね着で対応しましょう!! 注2)天気が悪いときは、 ヒュッテアルビレオで雨(雪)宿り・・ もう少し足を伸ばして八子ヶ峰に行くのも良いかも。 | 
| 食事 | 昼食:各自(約30分〜1時間) ※山頂は強風が予想されるので将軍平で昼食します。 ディナー:リゾートでステーキディナー。 ディナーの後は「忘年会」 ※女神茶屋駐車場からリゾートまでは約15分です。 (横谷渓谷の北側でメルヘン街道に面してます) リゾートにチェックインする前に少し遠回りですがスーパー (JA信州諏訪Aコープピアみどり店)で忘年会の肴を買出し します。・・・アルコールも買えます。 デザートは「ジェラテリアピッコ蓼科本店」で買えます♪ | 
| 計画書の提出先/場所 | 登山届:長野県警にメールで提出(12/5) 及び、登山口にて紙で提出。 ※それまでに各自でメンバー登録しておいてください。 | 
| その他 | ディナーはアルコール持込みOKです。 ビール、ワイン、ウィスキー・・お好きにどうぞ!! ※登山靴以外に普通の靴が必要です。 ディナーの後はラウンジ又は部屋に戻って「忘年会」♪ ※ リゾートの費用は1泊2食で1人当たり約9,000円です。 (ステーキディナー(大)プラス1,500円、込み) | 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
							蓼科山
														(2531m)
														
														
														
												
											

 
										 macha76
					macha76
		 piccolosaki
					piccolosaki
		 IKUSHOUNO
					IKUSHOUNO
		 
                 
				
 
				 
					 
					 
					 
					 
					 
		
お疲れ様です。
※日程が近づいてきましたのでメンバー限定に切り替えました・・
ヤマテン、今日16:00予報では
蓼科山山頂
◇2016/12/10 12:00
天気:晴れときどき霧
気温:-9 ℃
風向:西北西
風速:14 m/s
と、なっております。
これにより、予定通り山登りを実施します。
明日の夜出発される方がほとんどだと思います。
皆さん、道中気を付けて集合してください。
※登山届は12/5にメールで長野県警に送ってあります。
当日、登山口にて紙の計画書もポストに入れます。
よろしくお願いします。
また、明日の17:00位まではこの登山計画を確認しますので、
疑問点やメッセージ等があればコメントしてください。
よろしくお願いします。 ama
各種ご手配ありがとうございます。
予定通りの件、了解しました。
明日頑張って早起きします❗
ラジャ (*・∀・)ゞ
危ない危ない
明日の時間とかもう一度見ておこっ♪て思って開いてみたら
決行案内が
栄ちゃん、いろいろいつもありがとう!!
2日間、楽しもうね
ケンさんとは2月以降かな〜サキさんとは初めて♪
皆さ〜ん、宜しくでーす
皆さまおつかれさまでした
山行記録を下書きしました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1024188.html
写真、コメントなど追記をお願いします
複数で同時に編集するとワヤヤとなるので、隙をみるか連携してやってくださいマシ
同じような写真は「こっちのほうが」ってものに統合して、キャプションまとめてもいいかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する