計画ID: p292891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山と庚申山を正統派クラッシックルートで踏破する(庚申山荘泊)
2016年10月22日(土)
~
2016年10月23日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
NAVITIME 宇都宮→足尾温泉1時間22分 (8:00発 ▶ 9:22着)
67.4km 料金 460円(普通車)
10:00 宇都宮市内出発
11:30 足尾温泉(国民宿舎 かじか荘)駐車場
- GPS
- --:--
- 距離
- 24.8km
- 上り
- 1,971m
- 下り
- 1,965m
行動予定
1日目
11:30 足尾温泉(かじか荘) -
12:50 一の鳥居
13:30 鏡岩
14:20 庚申山荘(泊)
2日目
03:30 起床
04:30 庚申山荘 -
05:10 1666m地点 -
06:00 庚申山 06:10 -
07:40 薬師岳 -
08:25 鋸山 -
08:55 不動沢のコル -
09:55 皇海山 10:15 -
10:55 不動沢のコル -
11:35 鋸山 11:45 -
12:55 六林班峠 13:05 -
14:55 1521m地点 -
15:20 庚申山荘 -
15:55 鏡岩 16:05 -
16:25 一の鳥居 -
17:35 足尾温泉(かじか荘)
11:30 足尾温泉(かじか荘) -
12:50 一の鳥居
13:30 鏡岩
14:20 庚申山荘(泊)
2日目
03:30 起床
04:30 庚申山荘 -
05:10 1666m地点 -
06:00 庚申山 06:10 -
07:40 薬師岳 -
08:25 鋸山 -
08:55 不動沢のコル -
09:55 皇海山 10:15 -
10:55 不動沢のコル -
11:35 鋸山 11:45 -
12:55 六林班峠 13:05 -
14:55 1521m地点 -
15:20 庚申山荘 -
15:55 鏡岩 16:05 -
16:25 一の鳥居 -
17:35 足尾温泉(かじか荘)
山行目的 | 栃木県にいる間に、ぜったい行かなければならない日本百名山の皇海山へ!!クラッシックルートで踏破する |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
皇海山山頂を9:00を目指す。 標高2144m 9:00までに到着したら、周回のルートで帰る。六林班峠経由です。 |
注意箇所・注意点 |
早朝立ちなので、ヘッドライトを持参して下さい。 クマ対策、スピーカー持って行きます。 皇海山が百名山であるべくあるために、その百名山の皇海山を感じるために、クラシックルートを歩く(深田久弥もこのルートをあるいている) |
食事 |
初日昼 軽くね。コンビニで買う。 晩御飯 焼肉しましょう。 準備します。 お酒 ビール3本くらい/各自準備 凍らせる 翌日 朝 早立ちするので、前日におにぎりをコンビニで用意する 昼 山頂飯 火を使わない物がいいですね。(パン系) 行動食 soyjoyとアミノバリュー 夕 足尾温泉(かじか荘)で食べて帰りましょう。 温泉も かじか荘にて。。。 |
その他 |
足尾温泉(かじか荘) 0288-93-3420 住所 〒321-1511 栃木県日光市足尾町5488 庚申山荘(ふとんあり)きれい 管理人がおらず、素泊まりで2000円 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する