計画ID: p2875173
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2023年02月19日(日)
~
2023年02月20日(月)
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:12
- 距離
- 11.7km
- 上り
- 856m
- 下り
- 844m
行動予定
奥岳登山口 09:42 -> 10:48 八の字 10:50 -> 11:09 勢至平分岐 -> 11:48 金明水 11:49 -> 11:52 塩沢分岐 11:53 -> 12:05 くろがね小屋 (泊)
くろがね小屋 07:50 -> 08:41 峰の辻 08:48 -> 09:51 安達太良山 09:54 -> 11:08 仙女平分岐 -> 11:31 薬師岳 11:46 -> 11:47 あだたら山ロープウェイ 山頂駅 11:48 -> 12:08 奥岳登山口 12:09 -> 12:10 ゴール地点
くろがね小屋 07:50 -> 08:41 峰の辻 08:48 -> 09:51 安達太良山 09:54 -> 11:08 仙女平分岐 -> 11:31 薬師岳 11:46 -> 11:47 あだたら山ロープウェイ 山頂駅 11:48 -> 12:08 奥岳登山口 12:09 -> 12:10 ゴール地点
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
ザックカバー
食器
水筒
時計
日焼け止め
非常食
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
プローブ/ゾンデ棒
わかん
スノーシュー
冬季手袋
オーバー手袋
インナー手袋
防寒用帽子
目出し帽
ゴーグル
サングラス
環付きカラビナ
カラビナ
テープスリング
ロープスリング
ヘルメット
スキー板/ボード
シール
シールワックス
滑降ワックス
スキーアイゼン
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
コンロ
ガスカートリッジ
コンロ台
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
無線(使用帯)
カメラ
ポリタンク
車
針金
テープスリング
ロープスリング
環付きカラビナ
カラビナ
|
山行目的 | 改装前のくろがね小屋へ泊まり山行 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
強風時は小屋までのピストンとする 悪天候時で登山企画自体を見直し、日帰りや中止も検討する |
注意箇所・注意点 | 小屋手前のトラバースでは滑落に注意 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する