計画ID: p277249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
案2)長野県・富山県 雲ノ平 縦走、新穂高温泉→折立への突破
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
〔往路〕中野市内発 03:00
〔往路〕
中野市内着 20:00
- GPS
- --:--
- 距離
- 39.9km
- 上り
- 3,184m
- 下り
- 3,073m
行動予定
〔1日目〕
中野市内 03:30 =(自家用車で送迎)= 06:20 鍋平 - 07:06 新穂高温泉 - 08:18 中崎橋 - 08:30 笠新道登山口 - 08:42 わさび平小屋 - 09:06 小池新道登山口 - 10:30 秩父沢出合 - 12:18 シシウドヶ原 - 13:42 鏡平 - 14:54 弓折分岐(乗越) - 16:18 双六小屋(1泊)
〔2日目〕
05:30 双六小屋 - 05:54 2660m地点 - 07:42 2754m地点 - 08:06 三俣蓮華岳 - 08:24 2754m地点 - 09:00 三俣山荘 - 10:48 鷲羽岳 - 12:00 岩苔乗越 - 12:48 祖父岳 - 13:06 祖父庭園 - 13:42 スイス庭園 - 14:01 雲ノ平キャンプ場 - 14:31 雲ノ平 - 15:00 祖母岳 - 15:26 雲ノ平(1泊)
〔3日目〕
03:30 雲ノ平 - 04:18 アラスカ庭園 - 04:48 木道末端 - 06:36 薬師沢出合 - 08:00 左俣出合 - 09:54 太郎平小屋 - 11:06 五光岩ベンチ - 12:18 1866m地点 - 13:42 折立 14:00 =(バス)= 16:00 富山駅前 16:40 =(高速バス)= 19:24 高速中野BS =(自家用車で送迎)= 20:00 中野市内
中野市内 03:30 =(自家用車で送迎)= 06:20 鍋平 - 07:06 新穂高温泉 - 08:18 中崎橋 - 08:30 笠新道登山口 - 08:42 わさび平小屋 - 09:06 小池新道登山口 - 10:30 秩父沢出合 - 12:18 シシウドヶ原 - 13:42 鏡平 - 14:54 弓折分岐(乗越) - 16:18 双六小屋(1泊)
〔2日目〕
05:30 双六小屋 - 05:54 2660m地点 - 07:42 2754m地点 - 08:06 三俣蓮華岳 - 08:24 2754m地点 - 09:00 三俣山荘 - 10:48 鷲羽岳 - 12:00 岩苔乗越 - 12:48 祖父岳 - 13:06 祖父庭園 - 13:42 スイス庭園 - 14:01 雲ノ平キャンプ場 - 14:31 雲ノ平 - 15:00 祖母岳 - 15:26 雲ノ平(1泊)
〔3日目〕
03:30 雲ノ平 - 04:18 アラスカ庭園 - 04:48 木道末端 - 06:36 薬師沢出合 - 08:00 左俣出合 - 09:54 太郎平小屋 - 11:06 五光岩ベンチ - 12:18 1866m地点 - 13:42 折立 14:00 =(バス)= 16:00 富山駅前 16:40 =(高速バス)= 19:24 高速中野BS =(自家用車で送迎)= 20:00 中野市内
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
ハイドレーション
コッヘル
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ツェルト
アマチュア無線機
|
山行目的 | 憧れの雲ノ平縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
急な天候の変化や体調不良は来た道を引返す。 雲ノ平界隈まで来たら新穂高に戻らず折立へ抜ける 近くの山小屋へ避難し救助を求める |
注意箇所・注意点 |
初めてのルートと長距離山行なので日頃より体調管理をしっかり行う。 ムリはせず気象条件や体調を見ながら柔軟に山行を行う。 ペース配分と時間管理を重視する。 エネルギー補給は適善に行う、シャリバテや水分不足に注意。 痙攣予防に塩タブレットを忘れずに |
食事 |
〔1日目〕 朝食;移動する車の中で頂く、新島々手前のコンビニ休憩で頂く 昼食;行動食 夕食;山小屋の食事、テント泊は自炊 〔2日目〕 朝食;山小屋の食事、テント泊は自炊 昼食;お弁当・行動食 夕食;山小屋での食事、テント泊は自炊 〔3日目〕 朝食;山小屋での食事、テント泊は自炊 昼食;お弁当・行動食 夕食;外食 |
計画書の提出先/場所 |
ヤマレコで計画書を作成、コピーを家族に渡し周知する。 登山ポストに最新の状況を記入し投函 |
その他 |
中野市内〜新穂高温泉 148km G代 約¥2,000 ○信州中野IC〜松本IC ¥1,550 ○折立〜富山駅 バス代 ¥3,500 ●折立〜富山駅 タクシー代 ¥18,500/ 1人 約 \6,200 ●折立〜立山 タクシー代 ¥14,150/ 1人 約 \4,720 ●立山〜富山駅 電車代 \1,200 ○富山駅〜中野BS 高速バス代 ¥2,900 ◎折立〜滑川BS タクシー代 \17,000 滑川BS発 17:09 ※○;当初プラン ●;遅延対応 ◎;遅延対応ラストチャンス ※タクシー 大和交通 076-421-8181 バス到着の時間に寄りますが富山でお風呂(難しい)・移動のバスで夕食を頂きます。 次の日(火曜日)は通常通り会社へ出勤・・・・・( ̄▽ ̄;) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する