計画ID: p2765225
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2023年01月07日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
鶴ヶ島IC近くのファミリーマートに5時30分集合。6時出発
駐車場は近くのコインパーキングに停める。
TERIOS DAILY2 若葉
https://www.yyz.co.jp/koinp/?post_type=fudo&p=315
鶴ヶ島ICで乗り、佐久北ICで降りる。
IC降りてすぐ近くにあるセブンに寄る。
高峰高原ホテル駐車場に車を停める。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3675
- GPS
- 04:58
- 距離
- 5.0km
- 上り
- 431m
- 下り
- 423m
行動予定
駐車場に着いたら身支度を行う。朝ご飯を食べる。装備の確認をする。トイレを済ませる。ラジオ体操を行う。
車坂峠 09:00 → 11:12 トーミの頭11:22 → 11:51 黒斑山12:11 → 12:28 トーミの頭12:38 → 13:58 車坂峠 (下山)
車坂峠 09:00 → 11:12 トーミの頭11:22 → 11:51 黒斑山12:11 → 12:28 トーミの頭12:38 → 13:58 車坂峠 (下山)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ドライレイヤー
ハードシェル
タイツ
ズボン
厚手靴下
グローブ
アウター手袋
インナー手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
ビーニー
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
必要に応じてアイゼン、ピッケル、わかん、ヘルメット
|
山行目的 | 雪山に行ってみて、夏山との異なる事を体感する。アイゼンとわかんを付けた歩行とピッケルの使い方を確認する。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 途中に山小屋やトイレはなく、エスケープするところは無いので、体調が悪くなったり、荒天の際には引き返す。 |
注意箇所・注意点 | 火山なので、当日の火山情報は確認すること。 |
食事 |
暖かい飲み物を携帯すること。 飲み物や食べ物は身体を冷やさない物を用意する。 風を遮ってくれるような落ち着ける場所で休憩すること。 |
その他 |
下山後、高峰高原ホテルにて温泉に入る。 夕飯は帰り道のどこか適当に。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する