計画ID: p2734496
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【またも日光路】薬師岳、地蔵岳、夕日岳
2022年12月06日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
清滝IC〜日足トンネル〜旧122号線で細尾峠
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.9km
- 上り
- 762m
- 下り
- 777m
行動予定
細尾峠 06:03 - 06:40 薬師岳 06:41 - 06:44 薬師の肩 - 06:48 ピーク1381 - 06:56 ピーク1365 - 07:09 ピーク1406 - 07:31 三ツ目 07:33 - 07:43 地蔵岳 07:52 - 08:01 三ツ目 - 08:14 夕日岳 08:27 - 08:39 三ツ目 - 08:59 ピーク1406 - 09:11 ピーク1365 - 09:19 ピーク1381 - 09:23 薬師の肩 09:24 - 09:32 薬師岳 09:33 - 09:55 細尾峠 - 09:56 ゴール地点
注意箇所・注意点 |
全体的に歩きやすい。初心者でも登れると思います。 ◆細尾峠〜薬師岳 薬師岳手前にかけて急登となるが、道は問題なし。1箇所崩落があり、尾根を歩けないところあり。 ◆薬師岳〜三ッ目 低めのクマ笹の間の尾根道とトラバース道が続き、アップダウンしながら進むが、歩きやすい。三ッ目手前の岩がゴロついてるところが、このコース一番の難所。 終始小走りで駆け抜けた区間。 ◆三ッ目〜地蔵岳 とくに難しいところはなく、歩きやすい。 ◆三ッ目〜夕日岳 三ッ目からの勾配がきつく、岩場もあり、またリボンマークもないため、慣れてないと道を失いそうになるが、慎重に進めば問題なし。 |
---|---|
その他 |
帰りに「やしおの湯」にまたしても寄りました。市外700円 泉質良し サウナ付き 【重要情報】男性風呂に、冷水浴あり(下山後のアイシングに) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する