計画ID: p2703912
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺 払沢の滝入口からピストン
2023年02月26日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
八王子1番線 7:53発〜拝島8:06着八高線拝島 1番線 8:13発〜武蔵五日市8:37着
武蔵五日市駅 1番乗り場 8:42発〜払沢の滝入口9:05着五18 藤倉行
- GPS
- 06:10
- 距離
- 11.5km
- 上り
- 806m
- 下り
- 807m
行動予定
09:15 払沢の滝入口バス停 - 09:50 払沢の滝入口バス停 - 10:55 時坂峠 - 11:13 宝蔵寺分岐 - 11:17 登山口 - 12:28 浅間嶺 13:28 - 14:22 登山口 - 14:26 宝蔵寺分岐 - 14:40 時坂峠 - 15:25 払沢の滝入口バス停
装備
個人装備 |
必須:
軽アイゼン
マスク
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ(ネオプレン等綿でないもの)
ダウンなど防寒着
雨具(カッパ:ウィンドブレーカー兼用)
靴
ザック
帽子
昼ご飯
行動食
計画書
保険証
携帯
サングラス
タオル
トレッキングポール
箸
携帯バッテリー
水1.0L
着替え(温泉後)
ヘッドランプ
保温性カップ
任意:
カメラ カメラ用充電ケーブル
心拍計
大多摩温泉スタンプラリー
|
---|---|
共同装備 |
クッカー・ストーブセット
非常食
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
水(味噌汁・コーヒー・予備)
|
山行目的 | 浅間嶺に登って瀬音の湯に浸かってビール飲んで帰る。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
浅間嶺付近までは、元来た道を降りる。 浅間嶺付近は、上川乗へ降りる。 |
注意箇所・注意点 |
北側斜面は凍結している可能性あり。軽アイゼン持参必須。 ヤマレコ倍率0.9倍 EK度数22.4 比較的楽 |
食事 |
お昼のおにぎり等各自持参。 スープまたは味噌汁・コーヒー用意します。 |
計画書の提出先/場所 | コンパス提出予定 |
その他 |
払沢の滝入口14:28 15:03 16:18発〜十里木14:39 15:14 15:14着 本宿役場前15:25発〜十里木15:34着 瀬音の湯900円 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する