計画ID: p251002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
パノラマ銀座 テン泊2泊3日 燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地
2016年07月28日(木)
~
2016年07月30日(土)
[予備日: 31日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
中房温泉 バス停留所(6:05到着予定)集合メモ*memechan<往路>
穂高駅駐車場まで:自家用車(駐車料金無料)
穂高駅駐車場〜中房温泉:乗合バス(1,700円/人)約1時間
<復路>
上高地〜松本駅:新島々までバス、新島々から電車に乗換(2,400円/人)
乗換時間含め約2時間
松本駅〜穂高駅:JR大糸線(320円/人)約30分
穂高駅〜穂高駅駐車場:徒歩約5分
mao8
<往路>
竹橋〜中房温泉登山口(6:00着予定)
<復路>
上高地〜新島々〜安曇野友人宅
- GPS
- --:--
- 距離
- 32.2km
- 上り
- 2,868m
- 下り
- 2,804m
行動予定
06:30 燕岳登山口 - 08:00 第二ベンチ - 09:20 合戦小屋 - 10:50 燕山荘 11:50 - 12:20 燕岳 - 12:45 燕山荘 - 13:45 大下りノ頭 - 15:45 喜作レリーフ - 16:25 大天荘 16:35 - 16:45 大天井岳 - 16:55 大天荘(泊)
07:00 大天荘 - 08:30 東天井岳 - 10:00 常念乗越 - 11:10 常念岳 - 11:15 常念岳山頂 11:25 - 11:30 常念岳 11:40 - 11:45 常念岳山頂 - 12:30 2498m地点 - 13:30 2591m地点 - 15:00 蝶槍 - 15:20 2624m地点 - 15:50 蝶ヶ岳(泊)
08:00 蝶ヶ岳 - 08:10 妖精ノ池 - 08:40 長塀山 - 11:00 徳沢 - 12:00 明神分岐 - 13:00 上高地バスターミナル - 13:00
07:00 大天荘 - 08:30 東天井岳 - 10:00 常念乗越 - 11:10 常念岳 - 11:15 常念岳山頂 11:25 - 11:30 常念岳 11:40 - 11:45 常念岳山頂 - 12:30 2498m地点 - 13:30 2591m地点 - 15:00 蝶槍 - 15:20 2624m地点 - 15:50 蝶ヶ岳(泊)
08:00 蝶ヶ岳 - 08:10 妖精ノ池 - 08:40 長塀山 - 11:00 徳沢 - 12:00 明神分岐 - 13:00 上高地バスターミナル - 13:00
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
緊急時の対応・ルート | 常念〜一の沢 もしくは 常念〜三股へ抜ける |
食事 |
1日目 昼 燕山荘 夜 すき焼き(豆腐、こんにゃく、牛肉)冷凍 2日目 朝 フレンチトースト(フランスパン・クーリッシュ【アイス】) コンソメスープ 夜 パスタ(早ゆでパスタ・具はまだ未定) 3日目 朝 シニアル(スキムミルク) アルファ米・等予備食? |
その他 |
■温泉 上高地温泉 800円(12時30分〜) 河童橋から20分 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する