計画ID: p2399250
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船
橋倉川本谷
2022年08月07日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
4:30 中目黒
- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.1km
- 上り
- 433m
- 下り
- 436m
行動予定
参考遡行図: 「新版 東京起点 沢登りルート 100」P.144-145
7:40 今泉沢出合 駐車スペース着〜準備
8:00 今泉沢出合 駐車スペース発 (山行開始)
8:20 アーチ状の大堰堤 (懸垂下降)
8:40 入渓
9:10 第1ゴルジュ 4m滝
10:00 スリットゴルジュ (第2ゴルジュ)
11:30 祠の10m滝 (第3ゴルジュ)
12:00 二俣右15m滝 (ロープ)
13:00 脱渓
14:00 今泉沢出合 駐車スペース着 (山行終了)
7:40 今泉沢出合 駐車スペース着〜準備
8:00 今泉沢出合 駐車スペース発 (山行開始)
8:20 アーチ状の大堰堤 (懸垂下降)
8:40 入渓
9:10 第1ゴルジュ 4m滝
10:00 スリットゴルジュ (第2ゴルジュ)
11:30 祠の10m滝 (第3ゴルジュ)
12:00 二俣右15m滝 (ロープ)
13:00 脱渓
14:00 今泉沢出合 駐車スペース着 (山行終了)
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
着替え
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
参考遡行図
地形図
バイル
|
---|---|
共同装備 |
ロープ(8mm30m)
クイックドロー
カム数本
アッセンダー
レスキューセット(プーリー/マイクロトラクション)
ハーケン数枚
特小無線機2台
ナイフ
|
山行目的 | 沢登り |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
■登攀 全ての滝を登攀予定だが、増水状況によっては巻く ■時間 計画より時間が押してもエスケープなどはしない 二俣に到着が12:30を超えた場合は左に行き左岸より脱渓する(二俣右15m滝の登攀しない) ■緊急時 入渓〜第1ゴルジュ: 沢を下降する 第2ゴルジュ〜第3ゴルジュ: 右岸左岸どちらか近い方の舗装路/林道を目指す 第3ゴルジュ〜: そのまま遡行を続け二俣を左に行き脱渓 ■遭難可能性 17:00までに下山連絡がなければ捜索願いを出すように山岳仲間に要請 |
注意箇所・注意点 | 第一ゴルジュ4m滝、スリットゴルジュ出口15m滝、祠の10m滝では状況(水量など)に応じてロープを出す |
食事 | 昼食、行動食、ハイドレーション |
計画書の提出先/場所 | Compass(ヤマレコ連携), 所属山岳会(空会) |
その他 | 下山後: 浜平温泉 しおじの湯 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する