計画ID: p2293236
全員に公開
ハイキング
北陸
夏の三ノ峰登山
2022年06月30日(木)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
福井県大野市〜鳩ヶ湯へ向かい、更に20分ほど車で走ると上小池の駐車場に着く。30台程度駐車可能。登山ポスト、トイレ、水場がある。
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.6km
- 上り
- 1,332m
- 下り
- 1,335m
行動予定
上小池 07:10 - 07:10 三ノ峰登山口(上小池) - 07:10 六本檜 - 07:10 剣ヶ岩 - 07:10 三ノ峰避難小屋 - 11:40 三ノ峰 11:50 - 07:10 三ノ峰避難小屋 - 07:10 剣ヶ岩 - 07:10 六本檜 - 07:10 三ノ峰登山口(上小池) - 07:10 上小池 - 16:30 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
備考 | 三ノ峰避難小屋のガラスが1枚割れていました。修理が必要です。 |
注意箇所・注意点 |
【上小池〜六本檜】 ・整備された樹林帯をひたすら登る。 ・六本檜までの登山道に杉の木などの倒木が3か所ある。気を付けて登山してください。 【六本檜〜三ノ峰避難小屋】 ・樹林帯もあるが、基本的には見晴らしの良い稜線歩きとなる。 ・避難小屋手前は急登となり、時折滑りやすい箇所もあるので注意する。 ・途中大陸起源の白く丸い小石を見ることができる。正珪岩(オーソコ−ツァイト)でよく観察すると登山道の横の崖も正珪岩からできている礫岩が堆積している。北陸の手取層群で見ることができる石です。 ・アキアカネが多く飛んでいました。 |
---|---|
その他 |
鳩ヶ湯温泉は現在営業中。 あっ宝んど0779-66-7900 定休日:第2火曜日 大野市方向へ車で15分、大人600円 中学生以上 小人300円 九頭竜温泉「平成の湯」 休館日:火曜日 白鳥方向へ車で20分、越美北線下山駅 中学生以上600円、 4歳以上300円 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する