計画ID: p2256
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(みとうさん)
2011年11月12日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.0km
- 上り
- 636m
- 下り
- 1,078m
行動予定
8:00武蔵五日市駅(バス)−9:30都民の森バス停
<ここから歩き>
9:40都民の森バス停ー9:55森林館ー10:15ケヤキ平ー10:25三頭ノ大滝
<10分休憩>
10:35三頭ノ大滝ー11:20ムシカリ峠ー11:25三頭山避難小屋
<45分お昼休憩>
12:10三頭山避難小屋−12:30三頭山中央峰ー12:40三頭山東峰
<5分休憩>
12:45三頭山東峰ー12:50三頭山中央峰ー13:15鶴峠分岐ー13:50ヌカザス山ー14:40イヨ山ー15:30小河内神社
16:08または16:56小河内神社(バス)−奥多摩駅
<ここから歩き>
9:40都民の森バス停ー9:55森林館ー10:15ケヤキ平ー10:25三頭ノ大滝
<10分休憩>
10:35三頭ノ大滝ー11:20ムシカリ峠ー11:25三頭山避難小屋
<45分お昼休憩>
12:10三頭山避難小屋−12:30三頭山中央峰ー12:40三頭山東峰
<5分休憩>
12:45三頭山東峰ー12:50三頭山中央峰ー13:15鶴峠分岐ー13:50ヌカザス山ー14:40イヨ山ー15:30小河内神社
16:08または16:56小河内神社(バス)−奥多摩駅
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 予備電池も忘れずに
地図
コンパス
保険証
バンドエイド
雨具 ザックカバー、レインウェア
帽子
防寒着 フリース、ニット帽
軍手
食料 昼食・行動食・非常食
飲料水 500ml×2本程度
水溶性トイレットペーパー
ゴミ袋
サングラス
汗拭きタオル
お箸
熊よけ鈴
ウェットティッシュ
|
---|---|
共同装備 |
1:50,000 地図
コッヘル
ガスバーナー
レジャーシート
|
その他 | 三頭山は、奥多摩三山(三頭山、御前山、大岳山)の最高峰。標高1531m。山頂周辺はブナ林。東面は「檜原都民の森」として登山道が整備されている。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する