計画ID: p19440
全員に公開
ハイキング
鳥海山
東光山【秋田県の山10】由利本荘四山登頂4
2011年09月29日(木)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
15:15 保呂羽山登山口から東光山へ向かう
行動予定
16:00登山口到着
16:08登山開始
16:21毘沙門堂(五合目)
16:36仏洞山分岐(七合目)
17:00東光山
17:14仏洞山分岐(七合目)
17:33登山口到着
16:08登山開始
16:21毘沙門堂(五合目)
16:36仏洞山分岐(七合目)
17:00東光山
17:14仏洞山分岐(七合目)
17:33登山口到着
装備
個人装備 |
バックパック 1
シューズ 1
ソックス&インナーソックス 1
ベースレイヤー肌着 1
Tシャツ・アームカバー 1
7分パンツ&タイツ 1
帽子・手袋・手ぬぐい 1
トレッキングポール 1 熊鈴含む
水筒・ハイドレ 1
行動食 1
レインウエア 1 上着のみ
ヘッドライト・サングラス 1
GPS・カメラ 1
地図・資料・ホイッスル 1
携帯電話・時計 1
携帯トイレ・ペーパー・ライター 1
虫刺され薬・虫除け薬 1
ペーパータオル・目薬 1
テーピング 1
ツェルト・ロープ 1
|
---|
山行目的 | 由利本荘四山のピークハント |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
頂上の社殿は避難小屋として利用可能 |
注意箇所・注意点 |
仏洞山分岐(七合目)は広いので、休息地になります。 一等三角点のある笹森山への登山道は、踏み跡程度で初心者向きでない。一般的には東光山山頂から引き返す。 |
食事 | 行動食 |
その他 |
県道六十九号本荘岩城線の二タ又集落から、赤田川沿いの車道に入る。 滝ノ上林道に入ると、すぐ二股になるので右側の小橋を通る。 ここの小橋に、登山道入り口の標識あり。 二タ又集落から登山口まで2Kmは砂利道 登山道入り口の堰堤や各合目には標柱がある。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する