計画ID: p156847
全員に公開
キャンプ等、その他
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平(ヒキウス平) 大人だけ
2015年10月24日(土)
~
2015年10月25日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
大又林道終点:7:00
行動予定
大又駐車地:7時00分頃 出発
9時00分 明神平
・ヒキウス平付近で幕営するなら、初日に薊岳へのピストンを経てヒキウス平へ。
・明神平で幕営するなら、荷物をデポするか、そのまま荷物を持ったまま、ヒキウス 平、桧塚奥峰等へのピストン。
夕方から早めの食事
・翌朝、馬力があれば、伊勢辻まで行き、駐車場まで直滑降。
※目的は、ヒキウス平・桧塚奥峰・薊岳としたい。
9時00分 明神平
・ヒキウス平付近で幕営するなら、初日に薊岳へのピストンを経てヒキウス平へ。
・明神平で幕営するなら、荷物をデポするか、そのまま荷物を持ったまま、ヒキウス 平、桧塚奥峰等へのピストン。
夕方から早めの食事
・翌朝、馬力があれば、伊勢辻まで行き、駐車場まで直滑降。
※目的は、ヒキウス平・桧塚奥峰・薊岳としたい。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ニット帽
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
B6君
モーラナイフ
ダウンジャケット
化繊パンツ
着替
テーブル
風防
バーナー
固形燃料
コッヘル
カップ
シェラカップ
ミニフライパン
テント
マット
シュラフ
インナーシーツ
枕
保温靴下
プラティパス2L
浄水器
ナルゲンボトル1L(湯タンポ兼食材入れ)
|
---|
山行目的 | 紅葉と宴会 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 駐車場の混雑が予想されるので、出来るだけ早着したいところ。 |
食事 |
基本的には個々で用意。(シェア出来そうな物があれば、連絡をお願いします。) 幕営地にもよりますが、昼飯は簡単なものにするつもりです。(水場は、明神平の出前と桧塚奥峰とヒキウス平の間の谷に、小川がありました) 昼飯:コンビニのおにぎり等で軽く。 晩飯:麻婆春雨豚キムチ&ウインナー入り、α米 チーズ、チップスなどの肴 ビール、赤ワイン、焼酎等 翌日 朝飯:袋ラーメン、α米お茶漬け 昼飯は、予備的(パン等)に持参しますが、行程によっては、昼前に下山となる可能性もあります。 |
その他 | teru147さんは、急ぎの仕事が入り不参加となりました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
大又の明神平駐車場も切りだされた木材が撤去され
現在は駐車できるらしいですね。
昨日の質問箱に回答をもらいました
おはようございます。
そうでしたね、どなたかのレポートで見ましたが、すっかり忘れてました。
情報提供ありがとうございます!!
私達のグループも当日、檜塚、明神平を予定しています。
ヒキウス平は不明瞭なので行けるかどうかなんとも
言えないのですが紅葉がきれいだそうですね〜、興味あります。
初めまして?ですかね。
良ければ、ヒキウス平などご一緒出来ればと思います。もし、お会い出来たなら、お声かけ下さい。
すいません。コメント出すのは初めてかもしれません。
ただ私自身、yokoyanさんのことは存じておりました。
そうですね〜ヒキウス平はルートファインデンングを要するので
けっこう不安な部分がありまして挑戦するか考え中です。
もしご一緒することがありましたらよろしくお願いします。
予定では9時頃に大又林道の終点発の予定ですので
昼頃に檜塚を予定しています。5人のグループですね。
私もそれらしいグループを見かけましたらお声かけしますね。
おはようございます。
メンバーが一人減りまして、男性3名、女性1名の計4名となりました。
念のために。それでは、お互い怪我等ない山行を楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する