計画ID: p15063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 (上高地〜槍沢〜槍ヶ岳〜槍平〜新穂高温泉)
2012年08月11日(土)
~
2012年08月14日(火)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
上高地バスターミナル 12:00
- GPS
- 21:10
- 距離
- 31.9km
- 上り
- 1,745m
- 下り
- 2,156m
行動予定
1日目: 上高地[12:00]…明神[13:00]…徳澤[14:00]…横尾[15:00]…一ノ俣[16:00]…16:45]槍沢ロッジ(泊)
2日目: 槍沢ロッジ[06:00]…大曲[8:30]…天狗原分岐[09:30]…殺生平[11:30]…[12:30]槍ヶ岳山荘(泊)
3日目: 槍ヶ岳山荘[06:00]…穂先…槍ヶ岳山荘[07:00]…飛騨乗越…槍平小屋[09:00]…滝谷出会…白出沢出会…穂高平…新穂高ロープウェー駅前BS[15:55]−(濃飛バス;\470)−[16:09]栃尾温泉BS…民宿わらび(泊)
4日目: 民宿わらび…栃尾温泉BS[09:39]−(濃飛バス;\1,840)−[10:58]高山BC
2日目: 槍沢ロッジ[06:00]…大曲[8:30]…天狗原分岐[09:30]…殺生平[11:30]…[12:30]槍ヶ岳山荘(泊)
3日目: 槍ヶ岳山荘[06:00]…穂先…槍ヶ岳山荘[07:00]…飛騨乗越…槍平小屋[09:00]…滝谷出会…白出沢出会…穂高平…新穂高ロープウェー駅前BS[15:55]−(濃飛バス;\470)−[16:09]栃尾温泉BS…民宿わらび(泊)
4日目: 民宿わらび…栃尾温泉BS[09:39]−(濃飛バス;\1,840)−[10:58]高山BC
装備
個人装備 |
ザック 1 35〜45リットル程度
登山靴 1
レインウェア、折り畳み傘 1 透湿防水タイプ推奨
ヘッドランプ 1 予備電池も忘れずに
手袋 1 透湿防水タイプ推奨
帽子 1 透湿防水タイプ推奨
インナー 1 速乾性のもの
長袖シャツ 1 速乾性のもの
ズボン 1 速乾性のもの
厚手の靴下 2 予備含む
ストック(ポール) 適宜
タオル 速乾性のもの。汗拭き、入浴等
水筒 1.5〜2.0リットルぐらい
非常食
地図、コンパス、筆記具 山と高原地図37「槍ヶ岳・穂高岳」
薬 内服、外用
財布
嗜好品 行動食を兼用できるように
エマージェンシーシート
携帯電話
非常食 行動食とは別に1日分ぐらい
耐熱コップ
箸、スプーン等
関節サポーター 膝等の関節が弱い人はその部位のものを。
消臭剤 あれば便利
時計
健康保険証
|
---|---|
共同装備 |
GPSデータロガー 新品バッテリーの準備、ログの削除
ガスボンベ
ボンベ台
五徳
コッフェル
銀塩カメラ 風景撮影用
デジタルカメラ 行程撮影用
カメラ三脚 適宜
予備カメラフィルム 2
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 槍ヶ岳登頂 |
食事 |
1日目昼食: 各自準備 2日目昼食: 小屋手配可能 3日目昼食: 小屋手配可能 |
計画書の提出先/場所 |
入山届: 上高地登山案内所 下山届: 新穂高温泉登山案内所 |
その他 |
【宿泊連絡先】 槍沢ロッジ: 0263-95-2626 槍ヶ岳山荘: 090-2641-1911 民宿わらび: 0578-89-2356 【交通機関】 <行き> JR芦屋[06:21]=(東海道本線;快速)=[06:42]新大阪[07:00]=(のぞみ208号)=[07:51]名古屋[08:00]=(しなの3号)=[10:05]松本…松本BT[10:25]−(松電バス;\2,400)−[12:00]上高地 <帰り> 高山[13:30]=(ひだ12号)=[16:02]名古屋[16:21]=(ひかり517号)=[17:30]新大阪[17:42]=(普通)=[17:46]大阪 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する