計画ID: p1491520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス北部縦走
2021年07月22日(木)
~
2021年07月25日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7/22 7:10 JR伊那市駅前集合伊那市駅 7:15 =(タクシー)= 7:55 仙流荘 8:05 =(バス)= 歌宿
- GPS
- 29:46
- 距離
- 45.0km
- 上り
- 4,378m
- 下り
- 4,647m
行動予定
08:40 丹渓新道入口 - 13:16 仙丈小屋(1泊)
05:00 仙丈小屋 - 05:12 地蔵尾根分岐 - 05:33 仙丈ケ岳 - 06:00 大仙丈ヶ岳 - 07:33 伊那荒倉山 - 08:48 横川岳 - 09:11 野呂川越 - 12:18 三峰岳 - 12:51 三国平 - 13:13 井川越 - 13:20 熊ノ平小屋(1泊)
05:00 熊ノ平小屋 - 05:31 安倍荒倉岳 - 06:01 竜尾見晴 - 07:18 北荒川岳 - 08:58 北俣岳分岐 - 09:34 塩見岳(東峰) - 09:37 塩見岳(西峰) - 09:39 塩見岳(東峰) - 10:03 北俣岳分岐 - 11:19 北荒川岳 - 12:29 竜尾見晴 - 13:03 安倍荒倉岳 - 13:25 熊ノ平小屋(1泊)
05:00 熊ノ平小屋 - 05:08 井川越 - 05:48 三国平 - 06:45 三峰岳 - 07:37 間ノ岳 - 08:18 中白根山 - 08:43 北岳山荘 - 09:36 吊尾根分岐 - 09:58 北岳 - 10:10 吊尾根分岐 - 10:34 八本歯ノコル - 11:49 大樺沢二俣 - 13:02 御池分岐 - 13:22 北岳登山口 - 13:25 広河原インフォメーションセンター
05:00 仙丈小屋 - 05:12 地蔵尾根分岐 - 05:33 仙丈ケ岳 - 06:00 大仙丈ヶ岳 - 07:33 伊那荒倉山 - 08:48 横川岳 - 09:11 野呂川越 - 12:18 三峰岳 - 12:51 三国平 - 13:13 井川越 - 13:20 熊ノ平小屋(1泊)
05:00 熊ノ平小屋 - 05:31 安倍荒倉岳 - 06:01 竜尾見晴 - 07:18 北荒川岳 - 08:58 北俣岳分岐 - 09:34 塩見岳(東峰) - 09:37 塩見岳(西峰) - 09:39 塩見岳(東峰) - 10:03 北俣岳分岐 - 11:19 北荒川岳 - 12:29 竜尾見晴 - 13:03 安倍荒倉岳 - 13:25 熊ノ平小屋(1泊)
05:00 熊ノ平小屋 - 05:08 井川越 - 05:48 三国平 - 06:45 三峰岳 - 07:37 間ノ岳 - 08:18 中白根山 - 08:43 北岳山荘 - 09:36 吊尾根分岐 - 09:58 北岳 - 10:10 吊尾根分岐 - 10:34 八本歯ノコル - 11:49 大樺沢二俣 - 13:02 御池分岐 - 13:22 北岳登山口 - 13:25 広河原インフォメーションセンター
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
シュラフ
シュラフカバー
登山靴
ゴアマ
山シャツ
ジャージ
フリース
セーター
靴下
地図
コンパス
マップケース
笛
銀マット
ヘッドランプ
軍手
ライター
替え電池
テーピング
ガムテープ
新聞紙
キジペ
ブキ
コウゲキ
ナイフ
行動食(4 日分)
非常食(1 日分)
米 3 合
タオル
お金
保険証
ポリタン 3
時計
日焼け止め
帽子
|
---|---|
共同装備 |
4人用テント
3人用テント
鍋2
おたま1
しゃもじ1
EPIヘッド2
EPI大 缶2
ラジオ1
ファーストエイドキット1
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 夏山登山 |
緊急時の対応・ルート |
雷雨の場合は森林限界下で退避 急病等の場合には最寄りの有人小屋まで移動,または救助要請 |
注意箇所・注意点 | 暑さが本格化するため熱中症に注意 |
食事 |
朝夕3食分,行動食4日分,非常食1日分 1夜: 夏野菜カレー ソーセージ250g, ベーコン250g, ナス1本, ジャガイモ2コ, 玉ねぎ1コ, ほうれん草1房, カットトマト缶1缶(340g), カレールウ12皿分(辛口レベルで) 1朝: サバの味噌煮うどん 鯖味噌煮缶250g, ネギ1本, インスタントうどん5人分 2夜: モツ・牛すじのピリ辛煮込み 大根1/4本(大体200-300gくらい), 玉ねぎ1コ, 里芋10コ, ごぼう1本, もつ煮缶250g, 牛筋缶250g, 味噌50g 2朝: トマトチーズリゾット α米500g, カットトマト缶1缶(340g), パルメザンチーズ1本, とろけるチーズ6枚, ニンニクチューブ適量, ソーセージ250g 3夜: 柚子胡椒鍋 塩つくね缶500g, ウズラ水煮10コ, 乾燥わかめ20g, タケノコ水煮缶200g, 乾燥きくらげ20g, 分葱適量, 乾燥ホウレンソウ40g 3朝: CHP ハヤシルー5皿分, シチュールー5皿分, スパム340g, ペンネ500g パウ計算: 42.6*0.3*5/2=31....<32 |
計画書の提出先/場所 |
山梨県警察本部地域課(055-221-0110) ⻑野県警察本部地域部山岳安全対策課(026-233-0110) 静岡県警察山岳遭難救助隊(054-271-0110) |
ファイル |
iinuma0710
(更新時刻:2021/07/11 16:45) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する