計画ID: p1439657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2021年07月24日(土)
~
2021年07月26日(月)
[予備日: 14日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7/24 5571便新宿西口臨時便26番のりば23:15発温泉公園北口4:35下車6,600円7/26 5512便安曇野穂高15:32発バスタ新宿19:28着4,900円
合計11,500円
温泉公園北口5:20発南安タクシーバス有明荘6:02着1,300円
有明荘にて有明荘にて6:00〜20:00荷物預かりあり。下山後の着替えなどデポ。
有明荘から燕岳登山口まで700m上る。
燕山荘一般室13,000円現金のみ。
- GPS
- 12:29
- 距離
- 13.5km
- 上り
- 1,689m
- 下り
- 1,619m
行動予定
06:30 有明山登山口 - 06:37 登山者用駐車場 - 06:54 中房温泉登山口 - 07:49 第一ベンチ 07:59 - 10:36 合戦小屋 10:46 - 12:04 燕山荘 13:04 - 13:34 燕岳 13:44 - 14:09 燕山荘(1泊)
07:00 燕山荘 - 07:30 燕岳 07:40 - 08:05 燕山荘 - 08:51 合戦小屋 09:01 - 10:27 第一ベンチ - 11:01 中房温泉登山口 - 11:12 登山者用駐車場 - 11:17 有明山荘 11:27 - 11:34 登山者用駐車場 - 11:51 中房温泉登山口
07:00 燕山荘 - 07:30 燕岳 07:40 - 08:05 燕山荘 - 08:51 合戦小屋 09:01 - 10:27 第一ベンチ - 11:01 中房温泉登山口 - 11:12 登山者用駐車場 - 11:17 有明山荘 11:27 - 11:34 登山者用駐車場 - 11:51 中房温泉登山口
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
インナーシーツ(シュラフやシュラフカバー)
アルコールジェル
ジッパー付きビニール袋(ゴミ袋)
体温計
マスク
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ(軍手)
防寒着
雨具(カッパ・折り畳み傘)
靴
ザック
帽子
初日朝食
初日昼食
行動食
計画書
保険証
携帯
サングラス
タオル
トレッキングポール
箸
短パン
カメラ
携帯バッテリー
サブバッグ
水2.0L
着替え(温泉後)
登山靴を入れる袋
下山後に履き替える靴
ヘルメット(あれば)
ヘッドランプ
保温性カップ
シェラカップorコッヘル
|
共同装備 |
クッカー・ストーブセット
非常食
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
水(味噌汁・コーヒー・予備)
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
---|---|
山行目的 | 燕岳に登り、燕山荘に泊まって有明温泉に浸かって帰る。 |
緊急時の対応・ルート | 燕山荘までは、中房温泉に降りる。その先は、燕山荘に降りる。 |
注意箇所・注意点 | 整備してある登山道とはいえ、転倒による遭難事故が起きている。装備の準備と注意した歩行を心がけること。 |
食事 | 初日の朝食と昼食は各自おにぎりなど持参。 |
計画書の提出先/場所 | コンパス提出 |
その他 |
有明荘昼食11:00〜14:30 有明荘14:18発南安タクシーバス穂高駅15:10着1,800円 5512便安曇野穂高15:32発バスタ新宿19:28着 燕山壮注意点: マスク・体温計・寝具を使用する際に直接触れないように体を包むためのインナーシーツ(シュラフやシュラフカバーでも可)・アルコールジェル・ジッパー付きビニール袋(ゴミ袋用:自身のゴミの持ち帰り)・館内に靴や濡れたものを持ち込む際のビニール袋を用意のこと。 山荘内での歯磨きは飛沫感染のリスクがあるとのことで当分の間禁止。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する