計画ID: p1351695
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
守門岳
2021年03月27日(土)
~
2021年03月28日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR中央線 西国分寺駅 7:00
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 上り
- 1,489m
- 下り
- 1,480m
行動予定
冬期除雪終了点 13:00 → 13:07 林道二分線分岐 → 13:21 長峰 → 13:57 保久礼小屋 → 15:09 キビタキ避難小屋(荒廃) → 17:13 大岳 (1泊)
大岳 06:00 → 06:59 大岳分岐 → 07:48 守門岳08:08 → 08:43 大岳分岐 → 09:43 大岳10:13 → 11:22 キビタキ避難小屋(荒廃) → 12:02 保久礼小屋 → 12:35 長峰 → 12:47 林道二分線分岐 → 12:54 冬期除雪終了点 (下山)
大岳 06:00 → 06:59 大岳分岐 → 07:48 守門岳08:08 → 08:43 大岳分岐 → 09:43 大岳10:13 → 11:22 キビタキ避難小屋(荒廃) → 12:02 保久礼小屋 → 12:35 長峰 → 12:47 林道二分線分岐 → 12:54 冬期除雪終了点 (下山)
装備
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ポール
テント
テントマット
シュラフ
|
---|
山行目的 | 雪山テント泊 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
・登山開始すぐ(長峰まで)は、冬季は一般ルートとは違うため、道迷いに注意!特に下山時! ・雪庇への近付きすぎにも注意! |
食事 | 2日分の食事(荷物減らすためにフリーズドライでOK) |
その他 | ・テント泊の場所は、稜線に出る前にした方が良いかも。しかし、そうすると2日目の行程が長くなる。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
〇良い点
・意欲的な計画ですね!僕も行ってみたいなと思いました。
・テン泊の場所は確かに森林限界前がいいでしょうね。
□改善できる点
・ちょっとまだそれほど山慣れていない人には移動時間が4時間以上あるというのは辛いかもなと思いました。
・コースタイムの〇倍なのか知りたいと思いました。
(※メンバー的に妥当なのか知りたかったから)
・メンバー的には西国分寺駅より朝霞駅あたりがいいと思いました。
・注意箇所はもう少し地形を読みながらあげておいた方がいいかなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する