計画ID: p1334805
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
アヤメ平(尾瀬・戸倉から)
2021年03月08日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■駐車場:スノーパーク尾瀬戸倉の駐車場に駐車。無料のようです。ただ、砂利のため、雪が無いときは、ぐちゃぐちゃになっているかもしれません。◾アクセス:関越道 沼田ICから国道401号経由で現地へ。余裕を持って約1時間くらいだと思います。
- GPS
- 05:33
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 945m
- 下り
- 928m
行動予定
尾瀬高原ホテル 10:03 - 10:50 富士見下 10:52 - 11:10 十二曲り 11:12 - 11:36 田代原 - 11:58 馬洗渕 11:59 - 13:25 アヤメ平 13:49 - 14:21 元休憩所 - 14:40 馬洗渕 14:43 - 14:54 田代原 - 15:09 十二曲り - 15:12 富士見下 15:13 - 15:21 尾瀬高原ホテル 15:23 - 15:28 ゴール地点
装備
個人装備 |
ハードシェル上下
化繊中間着(アークテリクスアトムフーディ)
上下冬用タイツ
ウェストウォーマー
バラクラバ
ゴーグル
保温水筒
行動食
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
注意箇所・注意点 |
■尾瀬高原ホテル〜富士見下:林道を進みます。今回は先行トレースがありましたが、それほど入山者は多くなさそうなので、トレースがないこともありそうです。林道は車1台分くらいの幅ですが、滑走するには十分です。斜度も一定レベルであるため、帰りは自動運転で帰れます。 ■富士見下〜田代原:十二曲りはそれほどでもありませんが、直登は少し急なので、無理せず林道なりに進んでもよさそうです。田代原付近は平坦なため、スノーボードだと標高1600m付近〜標高1530mあたりは帰りもシールで進むこととなりました。 ■田代原〜馬洗渕:なだらかな林道です。緩く斜度もあります。 ■馬洗渕〜アヤメ平:行きは先行トレースがあった、標高1600m付近から尾根に取り付くルートで行きました。このルートは稜線まではずっと登りで、その先はコンターにない緩いアップダウンがあり、標高1850m付近からは一定の斜度で登っていくルートでした。帰りはここを滑ると、特にスノーボードだと少し面倒な感じがしました。 ■アヤメ平〜馬洗渕(滑走):アヤメ平の少し東側の雪庇の切れ目からエントリーするのが一般的なようです。雪質に問題がなければ標高差150mくらい滑走して林道に戻る感じとなります。 |
---|---|
その他 | ■道の駅:かたしな |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する