計画ID: p1277080
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山 〜白銀の百名山へ〜
2021年01月23日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
<集合場所・時間>JR武蔵野線 新座駅 6:30
<目的地までの所要時間>
休憩なしで約2時間
- GPS
- 1193046:28
- 距離
- 4.6km
- 上り
- 537m
- 下り
- 532m
行動予定
8:30着 大洞おのこ駐車場
〜9:30 準備(装備の説明・装着方法のレクチャーなどなど)
<山行>※コースタイムの1.7倍で計算
09:30 大洞 - 10:05 黒檜山登山口 - 13:00 黒檜山 13:30 - 14:49 駒ケ岳 - 15:58 大洞
〜9:30 準備(装備の説明・装着方法のレクチャーなどなど)
<山行>※コースタイムの1.7倍で計算
09:30 大洞 - 10:05 黒檜山登山口 - 13:00 黒檜山 13:30 - 14:49 駒ケ岳 - 15:58 大洞
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 冬の百名山で雪山を学び、愉しむ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
エスケープルートはなし。 黒檜山の到着時間とメンバーの疲労度によって進むか引き返すかを判断。 引き返し決定の目安時間は14時。 |
注意箇所・注意点 |
<大沼から黒檜山まで> 雪の急登を一気に登るため、汗をかきすぎないようにペースに注意する。 <黒檜山から駒ケ岳までの稜線> 中間あたりに進行方向の左に抜ける尾根があるため、迷い込みに注意する。 <駒ケ岳から大洞までの下り> アイゼンのため、途中の階段に注意する。 |
食事 |
原則、水分の少ない凍らないものを、各自で持参。 <行動食> ナッツ・カロリーメイト <昼食> カップラーメン(時間がなければ、行動食のみ) |
その他 |
雪が少ない可能性が高い。 地面や岩が出ているところのアイゼン歩行に注意する。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する