計画ID: p1176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2009年08月09日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
前8日に奥岳登山口駐車場にて車中泊
- GPS
- 08:40
- 距離
- 10.2km
- 上り
- 754m
- 下り
- 756m
行動予定
07:30 奥岳温泉
09:30 薬師山頂
休憩
10:30 仙女平分岐
11:15 安達太良山山頂(1699.6m)
休憩
12:00 峰ノ辻
昼食、休憩
13:00 出発
13:35 くろがね小屋
休憩
14:40 勢至平
休憩
16:10 奥岳温泉
09:30 薬師山頂
休憩
10:30 仙女平分岐
11:15 安達太良山山頂(1699.6m)
休憩
12:00 峰ノ辻
昼食、休憩
13:00 出発
13:35 くろがね小屋
休憩
14:40 勢至平
休憩
16:10 奥岳温泉
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 山と高原地図1/50.000
コンパス 1
笛 1
運転免許証 1 コピー
保険証 1 コピー
飲料 1
ティッシュ 3
三角巾 1
軽アイゼン 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1 レインウェア、傘
防寒着 1 ウィンドウジャケット
ストック 1
時計 1
食材 1
非常食 1
エマージェンシーシート 1
ストーブ 1
ガス 1
コッヘル 1
シェラカップ、マグカップ 1
ファーストエイドキット 1
カメラ 1
筆記具 1
アマチュア無線 1 144.430
|
---|
山行目的 | 第5回部活動 |
---|---|
食事 |
各自で責任を持って持参すること ※ 希望者はマグカップ持参のこと(笑) |
計画書の提出先/場所 |
奥岳登山口登山ポスト |
その他 | ryo隊員に合わせてのたっぷり余裕のタイムスケジュールとなります |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
どんなコースかなぁ〜♪
コースつくりが大変です(o>(ェ)<;a アセアセ
赤線出ないけどイメージしてみてください(笑)
今回もマグカップを持参させて頂きます
コースはOK!
ちゃんと「くろがね小屋」通過の、ほぼ想像通りでしたよ
・スキー場への下りは馬車道と旧道に分かれる。旧道はドロドロで滑りやすい。
ってのを見たんだけど、今回は馬車道?
改善されてますね♪
隊長!息子の為?私の為のタイムスケジュールありがとうございます(__)
しゅんさん
かなり辛いペースになると思いますがお許し下さいm(__)m
品川ちゃん、全然気にしないで大丈夫だよ♪
皆で楽しく登りましょうネ!
ちょっと天気が心配なんだけどねぇ・・・
そうだよ!!気にすること無いですから
これだけ余裕もってのスケジュールだったら大丈夫でしょ(^^♪
下り・・・・雨降ったらコース変更が必要ですね
さすがにドロドロになるのは嫌だからね
下山したら温泉入って反省会しますか
ありがとうございます(__)
お言葉に甘えてご一緒させていただきます♪
汗をかいた後の温泉はいいですねぇ〜(*^。^*)タノシミ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する