計画ID: p1132667
全員に公開
トレイルラン
八幡平・岩手山・秋田駒
裏岩手縦走
2020年09月20日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
02:00 焼走り登山口駐車場焼走り駐車場トイレ
〒028-7113 岩手県八幡平市平笠第24地割
https://maps.app.goo.gl/GPBGLhdhnfR6imT58
1台に乗り合わせて、裏岩手連邦登山口へ。
焼走り登山口駐車場から約50分ほど。
Goro嫁に送迎お願いしてます。
- GPS
- --:--
- 距離
- 32.2km
- 上り
- 1,803m
- 下り
- 2,690m
行動予定
03:00 裏岩手連峰登山口 - 03:14 1517m地点 - 03:56 1511m地点 - 04:24 前諸桧 - 04:52 嶮岨森 - 05:34 大深山荘 05:44 - 06:09 1527m地点 - 06:16 大深岳 - 06:26 八瀬森分岐 - 07:08 小畚山 - 07:57 三ッ石山 - 08:18 三ッ石湿原 08:28 - 09:52 1339m地点 - 10:48 姥倉山分岐 - 11:09 切通 - 12:54 不動平避難小屋 13:24 - 14:12 薬師岳 - 14:33 茶臼岳 - 15:01 ツルハシ分れ - 15:43 第2噴出口跡 - 16:46 焼走り登山口
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
ヘッドライト
|
---|
山行目的 | 裏岩手連峰見学会 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
悪天候時、又は、緊急時のエスケープルートとして 大深山荘→松川温泉 三ツ石山荘→奥産道→網張 犬倉分岐→網張 御神坂分岐→御神坂 不動平分岐→馬返し |
注意箇所・注意点 |
水場 ・大深山荘裏 ・犬倉 の2ヶ所。 ※三ツ石の水場は枯れ? (9/14地点でチョロチョロ) 最低1.5リットル〜2リットル持参願います。 鬼ヶ城の岩場、強風時は注意。 風があまりに強い場合は 切通→お花畑→不動平のルートに変更。 |
食事 |
食事休憩は、お腹空いた所で取ろうと思います。 山荘で取れるようだったら、山荘で取りましょう。 各自。 |
計画書の提出先/場所 | コンパスに提出済み |
その他 |
ヘッドライト忘れないようにお願いします。 畚岳のピストンは無しにしました。 暗くて何も見えないと思うので… の為、食事時間が山荘で合わないかもなので、昼食はお腹空いた所で食べることにした方がいいかなと思います。 休憩 大深山荘 三ツ石山荘 不動平小屋 地図上では、引けませんでしたが、せっかくなので黒倉山経由したいと思っています。 下山後 焼走りの湯 https://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/onsen/onsen.html 下山後、時間あれば皆さんで食事でも出来たらと思います。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する