計画ID: p1008432
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2020年05月01日(金)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
☆
- GPS
- 07:15
- 距離
- 12.2km
- 上り
- 1,078m
- 下り
- 1,075m
行動予定
スタート地点 06:09 - 06:38 榑ヶ畑登山口 06:39 - 06:53 山小屋かなや - 06:57 榑ヶ畑道二合目・汗ふき峠 06:58 - 07:12 榑ヶ畑道三合目 - 07:20 大洞谷源頭 07:26 - 07:23 榑ヶ畑道三合目 - 07:26 榑ヶ畑道四合目 07:34 - 07:40 榑ヶ畑道四合目 - 07:40 大洞谷源頭 - 07:40 大洞谷源頭 - 08:45 榑ヶ畑道五合目・見晴台 08:49 - 08:59 榑ヶ畑道六合目 09:04 - 09:08 榑ヶ畑道七合目・お猿岩 09:09 - 09:25 榑ヶ畑道八合目・お池 09:26 - 10:12 経塚山 九合目 10:47 - 10:59 霊仙山最高点 11:07 - 11:20 霊仙山 11:55 - 12:17 榑ヶ畑道七合目・お猿岩 12:19 - 12:24 榑ヶ畑道六合目 12:25 - 12:31 榑ヶ畑道五合目・見晴台 - 12:35 榑ヶ畑道四合目 - 12:39 大洞谷源頭 - 12:44 榑ヶ畑道三合目 12:46 - 12:49 榑ヶ畑道二合目・汗ふき峠 - 12:55 山小屋かなや - 13:02 榑ヶ畑登山口 - 13:25 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
|
---|
山行目的 | 健康維持 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
☆今日の霊仙山は晴れて視界はバッチリでしたが、ガスると一転、遭難リスク大の山になります。ご注意を。 ☆山芍薬は登山道から少しばかり(大きくではありません)外れた所に咲いています。十分、注意して探してください。 ☆ヒルは見ませんでしたが、何時出てもおかしくない気温になってきました。マダニはもういますので、地べたに直接触れないように。 ☆24日(金)に入山された81歳の男性が遭難、25日(土)夕方に漆ヶ滝の滝つぼで発見されましたが、残念ながら死亡されました。現在、登山道崩落のため通行止めになっている登山道沿いにある漆ヶ滝に行かれたということは、霊仙山に慣れたベテランさんだったかもしれませんね、わかりませんが。いずれにせよ、金曜日の山頂部は季節外れの暴風雪でした。なぜ、入山されたのか?今となっては知る由もありませんが、無理をすることは誰でも有り得ることです。考えさせられました。ご冥福をお祈りします。 |
食事 | おにぎり。ぱん チョコレート |
その他 | ☆家から30分もかかりませんし、勿論下山後は直帰です。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する