記録ID: 99702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
由布岳
2010年10月28日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
0730登山口-(道迷いで40分のロス)-0852合野越-0957マタエ1005-
1023西峰1040-1055マタエ-1150合野越-1220登山口
1023西峰1040-1055マタエ-1150合野越-1220登山口
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
非水洗のトイレあるが紙はなし。水場もあるが飲料に適するかは不明。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
マタエから西峰の間の鎖場はかなり緊張感があります。距離はそれほどでもないのでしばらく集中力を維持できれば大丈夫でしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
少々古い記録ですがアップしておくことにします。
九州に用事があったのでついでに登山をということで
レンタカーを借りて行って来ました。
天気は今ひとつでしたが雨は降りませんでした。
道を間違えて谷を登ってしまいました。
もちろん踏まれていないのでズルズル滑り苦労して登っていったところ
獣道を見つけましたが、帰り道がわかるうちに撤退した方がよいと判断し
来た道を戻りました。
下りてくると「何でこんなところ間違えたの」というような感じです。
下ばかり見ていたのがよくないのですが、それにしても…。
40分ほど時間をロスしましたが気を取り直してまともな登山道を登ります。
マタエから西峰は初めての鎖場です。
経験がないので他との比較は出来ませんが
これは結構なものなのではないでしょうか。緊張します。
話に聞く三点確保というのは特に意識しなくても自然にそうなっています。
子供の頃木登りやジャングルジム遊びが好きだった人は大抵そうなるのでは
ないでしょうか。
あまり長い距離だと集中力の持続に自信がないですが、
このくらいの時間なら問題ありません。適度なスリルがあって楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する