記録ID: 99031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
箕作山・太郎坊山(湖東平野に聳える岩峰と天狗信仰)
2011年02月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 447m
- 下り
- 445m
コースタイム
太郎坊宮前駅-市辺駅-舟岡山-十三仏登山口-岩戸山-小脇山-箕作山-太郎坊山-太郎坊宮-太郎坊宮前駅
天候 | 晴れ時々曇り後あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんが、舟岡山を越えて十三仏登山口に向かう途中、なぜか竹林の赤ペイントに惑わされ、リングワンデリングしてしまいタイムロスしました。舟岡山を越えたら前方に見える用水路を目標にして、用水路の下の農道を進むとすんなり十三仏登山口に着きます。 |
写真
撮影機器:
感想
以前に太郎坊山から逆コースを歩いたが、本日は舟岡山から歩くことにする。車を太郎坊宮前駅付近の駐車場に駐車させてもらい、市辺駅まで舗装路歩き。阿賀神社から舟岡山に登るが、付近は公園風に整備され気持のよい所だ。反対側に下り、十三仏の登山口を目指すが、前回は十三仏から下りてきて舟岡山に寄らずに太郎坊宮前駅に戻ったため、なぜか竹林の赤ペイントに引き込まれ、名もなき山を彷徨してしまった。十三仏登山口にある茅葺の休憩所は趣がある。両側にたくさんの仏様が居られる石段の道を十三仏目指して登る。十三仏にはトイレやベンチもあり、下界を眺めるのに良い所だ。社の上には岩戸山の山頂が待っている。ここからは尾根伝いに落葉した木々の間から湖東平野を眺めながらのスカイラインコースとなる。この季節ならではの景色だ。小脇山、箕作山、太郎坊山いづれも展望は素晴らしい。最後に太郎坊宮にお参りして下山する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する