ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984186
全員に公開
ハイキング
近畿

第10回生駒チャレンジ登山大会!+信貴山

2016年10月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
33.2km
登り
1,488m
下り
1,237m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:50
合計
7:20
距離 33.2km 登り 1,492m 下り 1,239m
9:02
3
9:24
4
9:28
8
9:46
9:47
11
10:09
10:10
11
10:21
10:24
24
10:48
7
10:55
38
11:33
6
11:44
11:46
31
12:17
12:26
9
12:35
3
12:38
4
12:42
4
12:46
4
12:50
7
12:57
10
13:07
13:08
9
13:21
27
13:48
6
13:54
3
13:57
5
14:02
14:13
27
14:49
14:50
13
15:03
15:19
16
15:35
11
15:46
15:49
1
15:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
--出発前--
ぽ:毎回、頂いた参加Tシャツは、すぐに着るわたし。
このパンツ、正解だったのか、失敗だったのか…
11
--出発前--
ぽ:毎回、頂いた参加Tシャツは、すぐに着るわたし。
このパンツ、正解だったのか、失敗だったのか…
途中の駅のコンビニで朝ごはんゲッツ♪
チャレンジ登山で自分に勝つ!とかゲン担ぎではない(笑)
ただただ旨そうだったから!
10
途中の駅のコンビニで朝ごはんゲッツ♪
チャレンジ登山で自分に勝つ!とかゲン担ぎではない(笑)
ただただ旨そうだったから!
枚方駅から交野線に乗り換えて私市駅へ〜
スーパーヴァーム先生、お世話になります!
3
枚方駅から交野線に乗り換えて私市駅へ〜
スーパーヴァーム先生、お世話になります!
静かに…(´;ω;`)
できる気がしない…
9
静かに…(´;ω;`)
できる気がしない…
やっと着いたスタート受付。
ぽ:ココですでにゴールの気分(´・ω・`)
4
やっと着いたスタート受付。
ぽ:ココですでにゴールの気分(´・ω・`)
訳あって(迷子になってた!)私市駅到着1時間後にスタート!
早速チャレンジ登山のTシャツに着替えてます。
見事に全身チャレンジTカラーな服装のぽぉさん(笑)
ぽ:こんなツモリじゃなかったのに( ノД`)
18
訳あって(迷子になってた!)私市駅到着1時間後にスタート!
早速チャレンジ登山のTシャツに着替えてます。
見事に全身チャレンジTカラーな服装のぽぉさん(笑)
ぽ:こんなツモリじゃなかったのに( ノД`)
ねぇさん、早いっす・・・
着いて行くのに精一杯な錬丸。
ぽ:階段、得意じゃなかったん?
2016年10月16日 08:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/16 8:42
ねぇさん、早いっす・・・
着いて行くのに精一杯な錬丸。
ぽ:階段、得意じゃなかったん?
吊り橋は、二方向から行けるみたい💛
2
吊り橋は、二方向から行けるみたい💛
気になる吊り橋…
5
気になる吊り橋…
大きいなぁー
長いなぁー…
揺れるんだろうなぁー…
6
大きいなぁー
長いなぁー…
揺れるんだろうなぁー…
登りになると走れなくなる錬丸。
体重がっ・・・
ぽ:今日、ULよね?
4
登りになると走れなくなる錬丸。
体重がっ・・・
ぽ:今日、ULよね?
霊園の中を通るのか!
トイレが白と灰色の配色だったのがウケました(笑)
2016年10月16日 09:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/16 9:16
霊園の中を通るのか!
トイレが白と灰色の配色だったのがウケました(笑)
下りは砂で滑りやすいところがありました。
2016年10月16日 09:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/16 9:22
下りは砂で滑りやすいところがありました。
ビオトープって何?
考える余裕もない錬丸。
ぽ:まだ、スタートして1時間しかたってないのに!!
7
ビオトープって何?
考える余裕もない錬丸。
ぽ:まだ、スタートして1時間しかたってないのに!!
登りは走れない、と軟弱な錬丸。
ぽ:置いてっていい?
6
登りは走れない、と軟弱な錬丸。
ぽ:置いてっていい?
天気はサイコーでした!
風もあって気持ちよかったー
ぽ:いいから早くッ!!
13
天気はサイコーでした!
風もあって気持ちよかったー
ぽ:いいから早くッ!!
ドロドロポイントのお助け橋。
結構キレイなところを見ると、みんな避けて通ってた?
5
ドロドロポイントのお助け橋。
結構キレイなところを見ると、みんな避けて通ってた?
得意なはずの階段でもヨレヨレな錬丸。
この先でぽぉさんに着いて行くことを断念し別々で行くことに。
ぽ:ではッ( ̄^ ̄)ゞ
8
得意なはずの階段でもヨレヨレな錬丸。
この先でぽぉさんに着いて行くことを断念し別々で行くことに。
ぽ:ではッ( ̄^ ̄)ゞ
2016年10月16日 10:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
10/16 10:07
初級ゴーーール!
2016年10月16日 10:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
10/16 10:08
初級ゴーーール!
ぽ:この陸橋も揺れます!!
5
ぽ:この陸橋も揺れます!!
ゴルフ場かな?
寝転んでお昼寝したくなりますねー
2016年10月16日 10:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/16 10:41
ゴルフ場かな?
寝転んでお昼寝したくなりますねー
アサギマダラ♪
遠く台湾からやってくるらしいです。
羽根に個体の識別コードが。
ぽ:こうやって書いてあるのねー。
見つけたけど、ドコかに報告した方がいいの?
8
遠く台湾からやってくるらしいです。
羽根に個体の識別コードが。
ぽ:こうやって書いてあるのねー。
見つけたけど、ドコかに報告した方がいいの?
生駒は大都市を見下ろす景色が良いですね〜
2016年10月16日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
10/16 11:09
生駒は大都市を見下ろす景色が良いですね〜
錬:途中shu-tanさんにお会いして、shiさんが先を歩いていると教えていただいたので休憩していたshiさんを発見できました!
やっぱりミドリムシ〜
2016年10月16日 11:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
10/16 11:16
錬:途中shu-tanさんにお会いして、shiさんが先を歩いていると教えていただいたので休憩していたshiさんを発見できました!
やっぱりミドリムシ〜
ぼくらの広場。
眺めもよくたくさんの方が休憩していました。
5
ぼくらの広場。
眺めもよくたくさんの方が休憩していました。
巨大なキノコ・・・のオブジェ。
中に入る勇気はない(笑)
4
巨大なキノコ・・・のオブジェ。
中に入る勇気はない(笑)
そもそもこれ一体何かの遊具?
6
そもそもこれ一体何かの遊具?
中級ゴーーーーール!
錬:ここでyasuさん、furufuruさん、再びshiさんとお会いして写真撮ってもらいました^^
2016年10月16日 12:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
10/16 12:16
中級ゴーーーーール!
錬:ここでyasuさん、furufuruさん、再びshiさんとお会いして写真撮ってもらいました^^
カーーン♪鐘がなる展望台から♪
6
カーーン♪鐘がなる展望台から♪
登ってみるとそうでもなかったけど、
下からみると、高い〜!
7
登ってみるとそうでもなかったけど、
下からみると、高い〜!
中級から先はしばらく登りに!
2016年10月16日 12:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/16 12:26
中級から先はしばらく登りに!
錬:ko-yaさん!
足の具合も良いそうで、生駒山上まで登ったそうです。
お元気そうでなにより。
一方自分はこの後しばらくして両足を攣りまくりながらの苦行となりました。。。
ぽ:ko-yaさん、会えなかったー
2016年10月16日 12:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
10/16 12:58
錬:ko-yaさん!
足の具合も良いそうで、生駒山上まで登ったそうです。
お元気そうでなにより。
一方自分はこの後しばらくして両足を攣りまくりながらの苦行となりました。。。
ぽ:ko-yaさん、会えなかったー
最後の上り坂!
やめて〜
2016年10月16日 13:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/16 13:53
最後の上り坂!
やめて〜
ついにゴーーーール!
と思ったらスタッフの方が「あと400メートルですよ!」と。
トレランの部のゴールだったとか?
2016年10月16日 13:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
10/16 13:55
ついにゴーーーール!
と思ったらスタッフの方が「あと400メートルですよ!」と。
トレランの部のゴールだったとか?
なんとか上級ゴールできました!
人生でこんなに足攣ったのは初めて。
2016年10月16日 13:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
10/16 13:59
なんとか上級ゴールできました!
人生でこんなに足攣ったのは初めて。
この後クールダウンを兼ねて信貴山へ登りに行きました。
2016年10月16日 14:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
10/16 14:09
この後クールダウンを兼ねて信貴山へ登りに行きました。
ぽ:先にゴールの女子2人💛
久しぶりのれんとの2ショット( *´艸`)
17
ぽ:先にゴールの女子2人💛
久しぶりのれんとの2ショット( *´艸`)
信貴山、到着〜

信貴山といえば寅ですね。
でも、なぜ一億円を(笑)
2016年10月16日 14:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
10/16 14:49
信貴山、到着〜

信貴山といえば寅ですね。
でも、なぜ一億円を(笑)
山頂へは階段や舗装路の道を登ります。
2016年10月16日 14:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/16 14:54
山頂へは階段や舗装路の道を登ります。
信貴山城跡。
2016年10月16日 15:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/16 15:05
信貴山城跡。
山頂からはダイトレが一望できます。
こっちのアングルから見るとまた違った風に見えていいですね^^
2016年10月16日 15:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
10/16 15:08
山頂からはダイトレが一望できます。
こっちのアングルから見るとまた違った風に見えていいですね^^
信貴山名板。
2016年10月16日 15:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/16 15:16
信貴山名板。
おそらく本日1の登り坂。
堪えました・・・
2016年10月16日 15:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
10/16 15:39
おそらく本日1の登り坂。
堪えました・・・
Tシャツに塩が噴いとる!
顔もザラザラハッピーターン状態に(笑)
2016年10月16日 15:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
10/16 15:46
Tシャツに塩が噴いとる!
顔もザラザラハッピーターン状態に(笑)
帰りは高安ケーブルカー駅までバスで。
250円でした。
5
帰りは高安ケーブルカー駅までバスで。
250円でした。
ケーブルカーでyamataka7さんにお会いしました♪
見切れてる側頭部がtakaさんです(笑)
10
ケーブルカーでyamataka7さんにお会いしました♪
見切れてる側頭部がtakaさんです(笑)
ぽ:takaさんとかんぱーーいヽ(・∀・)丿
13
ぽ:takaさんとかんぱーーいヽ(・∀・)丿
スタンプマップ(renmaru)
2016年10月16日 20:52撮影 by  301F , FUJITSU
13
10/16 20:52
スタンプマップ(renmaru)
スタンプマップ(ぽぉ)
13
スタンプマップ(ぽぉ)

感想

今週末は教習の予約が取れなかったので、出たことのない生駒チャレンジ登山に出るか!
というわけで、ぽぉさんを誘ってみたら、なんやかんやで走ることに。
いや、フルマラソンやってる人に付いていけるわけがないんですが、そこは気合とど根性でカバーや!
・・・結果は約1時間ほどで付いていけなくなって別々で行くことに。
中級までは調子が悪くノロノロでしたが、shu-tanさん、shiさん、juliaさんにお会いして元気をいただきました!
中級ゴールではyasuさんとfurufuruさんにもお会いできました!
で、中級ゴールで少し休憩して、約1時間ほど差がついていたぽぉさんとの時間を少しでも縮めるべく突撃開始〜!
途中ko-yaさんにお会いしてお話させていただいて元気をもらい、さらにペースアップ!
・・・のはずが、そのあと足攣りまくりで50分ほど遅れて上級ゴール。。。
エライ待たしてしまった!ぽぉさんごめんよーー
れんさんもゴールしてて、待たせてしまってたかな^^;
その後、クールダウンを兼ねて信貴山まで登りました。
信貴山下山後はバスとケーブルカーで高安山下山!
ケーブルカーの中でyamatakaさんにお会いして、途中の駅まで色々お話聞かせてもらいました^^
というわけで、楽しい初生駒チャレンジ登山になりました!

ぽぉさん、これに懲りずまたご一緒してくださいね〜
大会関係者の方、参加したみなさん、お疲れ様でした!

今回は、初めて「生駒チャレンジ登山大会」に参加してきましたヽ(・∀・)丿
月末にフルマラソンを控えているのに、練習できてなくって…
これは、いい予行演習になるのでは??と、思ったのですが♡
嫌われがちな舗装路も、わたしにとっては得意分野!
お天気にも恵まれて、気持ち良くゴールすることができました♪
この調子なら、月末も楽しめそうです!
ご一緒してくれたれんまるさん☺
快く送り出してくれてありがとう!

道中、furufuruさん、yasuさん、yamataka7さん、shiさん、ponzuさん♪
たくさんのヤマレコユーザーさんに会えたのも嬉しかったです。
会えなかったshu-tanさん、ko-yaさん、kote2さんは、また近々(*´ω`*)

そして、今回の目標だったれん!
れんは早くに出発するんだろうな…と、思ってたのに!
私の出発が、予定より1時間以上遅れてしまって(´;ω;`)
「走れるトコは走ろう…」と頑張った結果、ゴール間際で追いつけたし、
一緒にゴール写真も撮れて嬉しかった!!
信貴山は、一瞬で断られたけど( ̄^ ̄)
来月から、またご一緒してね。
あと2週間…。しっかり自主トレしときます。。。

コースの至る所で、誘導・応援をしてくれたスタッフさん、
エイドや、チェックポイントで元気をくれたスタッフさん、
追い抜き・追い抜かれで、声をかけあい、励ましあった参加者のみなさま、
大変お疲れ様でした!ありがとうございましたヽ(・∀・)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

完走おめでとうございます♪
れんまるクン ぽぉーちゃん お疲れさんでした!

天気も最高の中の生駒チャレンジでしたね。
さすがのれんまるクンも足が攣るほどの難コースでしたか。
ぽぉーちゃんは大阪マラソンのいいトレーニングになったようですね。

おまけにゴール後にまだ信貴山にいける余力を残していたとはアンビリーバブル

記録を見ていたら6年前にこの大会に出ていました。
当時はヤマレコのユーザーさんも少なかったような気がします。
最近は楽しいレコがたくさん拝見できるので、来年は再チャレンジしたいですが
やはり、もう還暦やからやめておくのが無難ですなあ
2016/10/17 0:57
stayさーんヽ(・∀・)丿
おはよーございます!昨日とは打って変わっての雨ですねぇ
最近、ヒトリで走るのが苦痛で苦痛で…
大会に出たら1人じゃないし、とにかく30km先のゴールを目指さなきゃいけないし!って思ったけど、結果、良いイメージを持って、終了できました♡
きっと、当日も楽しめる
来年は再チャレンジなんですね お供します
でも、stay飯も60Lザックも封印ですよー!
ウルトラライトで攻めましょう
2016/10/17 6:23
Re: 完走おめでとうございます♪
stayさん、こんにちわ!
足が攣ったのは最近怠けていたせいで体力低下してたからです(。>ω<。)
大会に合わせて体調良いように仕上げられてなかったですし、そういう点では反省ばかりの登山でした。
でも、たくさんのレコユーザーさんにお会いできたし楽しかったです!
stayさんも還暦だからとは言わず、来年出ましょう!
2016/10/17 12:15
びっくらぽんやー!
renmaruさん por0426さん おはよーさんです(^-^)/
お疲れさんでした。
por0426さんには、二度ビックリさせられましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
一度目は、室池の手前で「横通ります」と声をかけられて、それに走ってるし!
二度目は、帰りのケーブルカーで、横に座って声をかけられました。
もう誰も帰っていない時間なのに?renmaruさんと一緒に信貴山に登って来たとのこと、タフやねー!
難波まで色々話ができて楽しかっです。
次回会えるのは、勝手に森のカフェかな?
2016/10/17 10:50
Re: びっくらぽんやー!
yamatakaさん、こんにちわ!
自分も途中すれ違ってたはずなんですが、気が付かず申し訳ないですm(_ _)m
帰り色々お話し聞かせてもらえて楽しかったです!
また日曜日四季彩館でお会いしましょう〜
2016/10/17 12:20
takaさーんヽ(・∀・)丿
こんにちわぁー!
昨日は、途中でも帰りでもお会いできて、元気もらいました♪
ありがとうございましたーー
2回とも同じパターンで声かけたけど、2回ともビックリしてくれて
嬉しかったです( *´艸`)
難波までの帰り道も、たくさんお話できて夢が広がりました!
また、いろいろ教えてください
森カフェ、行く予定でいますよー。よろしくお願いします
2016/10/17 15:11
ゲスト
昨日はお疲れ様でした(≧▽≦)ゞ
ぽぉヽ(≧▽≦)ノ
renmaruさんヽ(≧▽≦)ノ
お疲れ様でした
昨日はずっーーーーと後ろ気にしてました
いつ来るかな?いつ抜かされるかな?と(笑)
現れたぽぉはピンクの似合う颯爽としたランナーでした
renmaruさんの姿が見えなかったけど、ゴールでお会いできて
良かったー あの後信貴山とは・・・恐ろしい・・・
巨大なキノコのオブジェ、どう利用するのか気になりますネ
ではまた
2016/10/17 13:57
れんーーーヽ(・∀・)丿
おつかれさまでした!
ほんとに疲れて、すごーく寝ました…(*´ω`*)
バイカラーパンツで行ったら、Tシャツもまさかの!!!
「わたし、ピエロみたいになってない?」と、
しばらく恐怖で鏡みれなかったー
また、オソロイでおでかけしよねー♪
信貴山は、ヨユーだと思ってたけど、スイッチ切れた後だったので、
どんな坂も階段もつらかった
いつもは横から見てるダイトレを縦方向から見れたのは嬉しかったな
2016/10/17 15:16
Re: 昨日はお疲れ様でした(≧▽≦)ゞ
れんさん、こんばんはー
ゴールで待っていただいてありがとうございます
信貴山、また足攣らないかなーって不安やったんですけど、いい具合に階段でほぐれて行って良かったです。
巨大キノコ、利用方法まったく思いつかないです(笑)
芸術作品?
2016/10/17 17:18
お声掛け、ありがとうございます!
renmaruさん、途中でお声掛け頂きありがとうございました。
porさんとはお会いできなくて残念でした。
それにしても、あれから信貴山に登られるとは・・。
すごいパワーですね。
私は老体に鞭打って、何とかゴール出来た次第です。
来年は68歳、行けるかな〜。
2016/10/17 20:01
shu-tanさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁー!わたしもshu-tanさん、発見したかったです
ちゃんと、キョロキョロしながら進んでたハズなんだけどな(笑)
初めての生駒チャレンジ、初めての信貴山♪
サポートしてくれたrenmaruさんに感謝です
来年も参加できたらいいなーと、思っておりますので、
一緒にゴールを目指せたら嬉しいです
2016/10/17 21:12
Re: お声掛け、ありがとうございます!
shu-tanさん、おはようございます〜
上級ゴールお疲れさまでした!
そのお歳でそれだけ歩けるのが凄いですよ
来年もぜひ!
自分も出ようと思ってます
2016/10/18 7:18
お疲れさまでした
renmaruさん、por0426さん、こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。

renmaruさん
体調があまり良くなかったようですが、なるかわ園地以降は
いつものスピードで歩けたようで良かったですね。
また私がショートカットしたせいで何度も遭遇したのは面白かったです。

por0426さん
昨日は「しーさーん!しーーさーーん!」と背後から呼ぶから
誰かと思いましたよ。お声かけして頂いて嬉しかったです。
またどこかでお目にかかることがあれば、よろしくお願いいたします。
2016/10/17 20:38
しーさーん!しーーさーーーん!
こんばんわー!
誰かと思った? 後ろからウルサイの来たわ…って思った(ノ∀`*)?
遠くからでもスグに見つけれて、思わず叫んでしまいました(笑)
お久しぶりだったのに、ご挨拶だけになってしまったけど、
また近々お会いするかと思いますので、よろしくー
2016/10/17 21:22
Re: お疲れさまでした
しーさん、おはようございます〜
上級ゴールお疲れさまでした!
体調自体は良かったんですが、急にアレがアレして(笑)
なるかわ園地以降は走っては足を攣り、の繰り返しで結果的にいつものスピードで歩いた感じになりましたね
しーさんの瞬間移動(笑)面白かったです!何度も会えてお力いただきましたよ
2016/10/18 7:23
porちゃんに、会いたかったよ〜〜
renmaruさん、porちゃん
昨日は、お疲れさまでーす。
私もゴールしましたぁ〜julia-828です。

中級ゴール前で、凄い勢いで走って来られた赤いリュックの方…あっ、renmaru さんだっ!ってすぐわかったので、お声掛けさせて頂きました(*^^*)
急いでいたのは、porちゃんを追っかけていた訳ですね〜

えー、Porちゃん、会えなかったよ(・・;)
きっと、私を抜かしていったんだなぁ。。
私のリュックには、イエローパーティのバッチが付いてたんだけどなぁ(^_^;)
マラソン??まぁ…ランナーになったのですね〜
お山も、マラソンも全力で楽しんでますね
また、お会いしましょーね(*^^*)
2016/10/17 23:22
Re: porちゃんに、会いたかったよ〜〜
juliaさん、おはようございます〜
上級ゴールお疲れさまでした!
あの時はろくにお話も出来ず、すみません
赤いリュック、目立ってました?
お声を掛けていただいて嬉しかったですよ
またお会いしましょう〜
2016/10/18 7:29
juliaさーんヽ(・∀・)丿
こんにちわぁー!
わたしもjuliaさんに会いたかったよぉ〜!!
きっと、楽しそうに歩いてたんだろなぁ――――(*´ω`*)
みんなからjuliaさんに会った!と聞いた時は、羨ましかったし、ちょっとションボリなってしまいました
走るのはね、お山に登り始める前からなのー
でも、お山に行きたいです・・・のんびりまったり歩きたい・・・
また、お会いしたときは、juliaさんの元気もらおーっと!
よろしくお願いしますッ
2016/10/18 14:59
おつかれちゃまでした〜
れんまるさん、ぽおちゃん、こんにちは〜。

お二人さん、先日はどうもです\(^o^)/
お会い出来て、たくさん元気もらえました〜
ありがとうございました!

探してたヤマタカさんにお会いできたんですね〜
GOALしてから信貴山登ってたんですか〜
やっぱり若いは〜元気やは〜
また会おうね〜

追記:ぽおちゃんのザックとっても気に入ってしまいました。
また教えて下さいませ
2016/10/19 17:00
Re: おつかれちゃまでした〜
ふるさん、こんばんはー
こちらこそ、お会い出来て元気いただきました!
ありがとうございます
信貴山はオマケ程度に考えていたんですが、歩き始めてしばらくは足つりそうでした(笑)
もう、若くはないのだと実感
またお会いできるのを楽しみにしてます
2016/10/19 21:22
ふーちゃーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁーー♪
せっかくお会いできたのに、早々に去ってしまってゴメンナサイ…💦
特にタイムアタックしてた訳ではないんだけど
「トレーニング!トレーニング!!」って思いながら
頑張っとりましたーー
信貴山には可愛いトラちゃんがたくさんだったし
ヤマタカさんも、安定の可愛さだったし
楽しい1日〜〜♪
また会った時は、ゆっくりお話しできるといいなぁーー
2016/10/19 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら