記録ID: 965593
全員に公開
ハイキング
近畿
朝倉富士(外鎌山)鳥見山・白庭山・斎場山「きのこだらけ」
2016年09月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 498m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:29
距離 8.9km
登り 498m
下り 510m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(復路)近鉄/JR桜井駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝倉駅から外鎌山までは整備されている。山頂から縦走への道は藪漕ぎや斜面歩きが多く危険。鳥見山への登りも藪漕ぎに近い道があり不明瞭。鳥見山から白庭山方面は滑りやすい箇所があるも幅の広い登山道。GPS無しでは遭難しそうでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
水筒
時計
非常食
GPS
|
---|
感想
ヤマレコユーザーさんの記録で挑戦。3名の方の軌跡をGPSに入れて行きましたが、残念ながら全て通行可能な軌跡は無く、迷うたびに3個を比べて混ぜ合わせるコースとなりました。外鎌山から最初に真南へ進むつもりが、道が無く、西の忍阪へ古い標識で誘導されて行きましたが結局、藪で進めず(踏み跡も消えている)に山頂まで引き返し。「忍阪・竜谷」の標識へ進むと、3個の軌跡からは全て外れましたが下山が可能でした。(藪漕ぎに近い道有り)鳥見山への取り付きも1個だけの軌跡が進入可能でした。どうも鳥見山から外鎌山への方が多いので、その場合は無理矢理進めるのかも知れません。今回の軌跡を参考にされる場合は「外鎌山からの下山」と「鳥見山への取り付き」がそれぞれ一度引き返しているので考慮して計画下さい。外鎌山で長く休憩になってしまってますが道迷い時間です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する