ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 964304
全員に公開
ハイキング
近畿

第3回なんとなく中山道 武佐駅→醒ヶ井駅

2016年09月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
34.6km
登り
151m
下り
140m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:04
合計
7:11
距離 34.6km 登り 166m 下り 143m
10:52
5
スタート地点
10:57
10:58
122
13:00
13:01
102
14:43
84
16:07
16:09
71
17:20
43
18:03
0
18:03
ゴール地点
天候 雨のち曇りその後豪雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR二川→豊橋→米原→近江八幡→近江鉄道 武佐駅
帰り:JR醒ヶ井駅→名古屋(飲み)→岡崎(4H足止め)→豊橋(15分足止め)→二川(AM2:00)ママ激おこ・・・
コース状況/
危険箇所等
中山道道狭くて、滋賀ナンバーの暴走車多いですね〜(おこられちゃうかな〜)
今回も遅いスタート
2016年09月19日 10:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 10:49
今回も遅いスタート
強引に・・・
2016年09月19日 11:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 11:04
強引に・・・
有名?
2016年09月19日 11:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 11:28
有名?
茅葺
2016年09月19日 11:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 11:28
茅葺
2016年09月19日 11:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 11:45
歓迎ムードありますね〜
2016年09月19日 11:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 11:51
歓迎ムードありますね〜
この石碑、多いです
2016年09月19日 11:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 11:53
この石碑、多いです
ほ〜
2016年09月19日 12:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 12:18
ほ〜
伊藤忠ってここでしたか・・・
2016年09月19日 12:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 12:18
伊藤忠ってここでしたか・・・
よく歩きましたね〜
2016年09月19日 12:26撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 12:26
よく歩きましたね〜
2016年09月19日 12:37撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 12:37
三成、興味あります。今”関ヶ原”読書中
2016年09月19日 13:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 13:53
三成、興味あります。今”関ヶ原”読書中
ここでやめようかと、でも行ってしまいました・・・
2016年09月19日 13:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 13:58
ここでやめようかと、でも行ってしまいました・・・
お〜
2016年09月19日 14:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 14:10
お〜
2016年09月19日 14:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 14:31
2016年09月19日 14:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 14:31
この北の山で猿と鹿発見!
2016年09月19日 14:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 14:31
この北の山で猿と鹿発見!
今回はここまで
2016年09月19日 15:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 15:13
今回はここまで
チョット暗くなりました。醒ヶ井駅
2016年09月19日 15:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 15:13
チョット暗くなりました。醒ヶ井駅
2016年09月19日 15:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
9/19 15:13
おらがそば(名古屋駅)
2016年09月19日 15:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 15:55
おらがそば(名古屋駅)
帰りのいっぱい(この後、とんでもない事件が・・・)
2016年09月19日 17:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
9/19 17:03
帰りのいっぱい(この後、とんでもない事件が・・・)
撮影機器:

装備

個人装備
水1リットル

感想

 今回も小雨の中、遅いスタートで行ってきました。豊橋から彦根距離がありすぎて、天気が一番心配なんでしょよ。ですから慎重になってしまし、朝の天気予報見てからにスタートすると、やっぱり11:00スタートですね〜悲しいことに・・・
 道中は、舗装路で道が狭く暴走車が多いですね。すぐ横を60キロオーバーでしょうか?かなり○○玉抑えとかないと上がっちゃいますよ!何度となくひやりとしましたもん・・・
 今回は鳥居本の予定でしたが、前回愛知川まで行けなかったんで、時間と天気見て何とか醒ヶ井駅まで行けました!雨もちと降ってきて、丁度いいところで(JRの駅)で終えることができました。
 higurasiさん、彦根こえちゃいましたが、またれんらくしますね〜
 帰り、醒ヶ井駅は、ビールがなく、名古屋まで”我慢””おらが蕎麦”で一息ついて帰りの電車に乗ると、まさかの、まさかの岡崎で豪雨・・・4時間待たされ、帰宅はAM2:00オーバー、ママに、どんじかられちゃうし、もうガッカリ・・・娘と時間合わせたのに、娘は30分前の電車で帰れて、運命の分かれ道でした。(実際は家にPM10:00につく予定でした)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

プラス
4時間も呑めてラッキー
2016/9/20 12:12
Re: プラス
いやいや、そこは飲んでませんよ その1本だけ
2016/9/20 12:51
大変でしたね
 itooさん、お疲れ様でした。
 着実に、中山道の赤線を伸ばしつつありますね。

 岡崎の豪雨は、大変だったようですね。
同じ岡崎でも、我が家の辺りで雨が降り出したの19時過ぎ。
会社からの帰宅時に見えた東の空の暗さっていったら、不気味な
くらいでしたので、かなりの量が降ったようですね。
避難勧告が出ていたのは、本宮山のくらがり渓谷辺りでしたので、
どうなっているか?心配です。
2016/9/20 17:23
Re: 大変でしたね
 ほんとですね、娘は30分前に豊橋着いたそうで(旅行の帰り)下の娘のお迎えを一度にしようと、”おらが蕎麦”で時間合して飲んでたんですが、あだになってしまいました・・・
 本宮山崩れちゃってるかも
2016/9/20 20:08
知らぬ間に
itooさん、こんにちは

私が気づかぬうちに彦根通り過ぎて醒ケ井まで行っちゃってるではないですか。
私は3日目に武佐から、高宮宿でした。
流石ですね。

<追記>
中山道歩いたのはもう10年位前の話ですよ。
その時、詳細な地図とか取り寄せたものがありよろしければお使いくださればと
思いお会いしたかったのですがね。
御入用でしたらお送りしますのでメッセージくださいね。
2016/9/21 13:34
Re: 知らぬ間に
  higurasiさん、こんちは!
 明日天気ならば、行こうかなんて???決断は明朝ですね
 でもね雨みたいだしね〜・・・
 この時期こまごました予定が多くて、いけるとき行かないと・・・って半ば強引に、進んじゃってます
  higurasi さん、体重管理はいかがでしょうか?私はデブにデブを重ね今は、夜の晩酌、350ミリ一本って自宅では、かなりムリしています でもね、そとでちゃうと、タガが外れるとでも申しましょうか・・・バカになっちゃうみたいですね〜元々バカンツーですが
 また気が向いたらお願いします。
 けど higurasiさん中山道記録のしてないでしょ??
2016/9/21 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら