記録ID: 962348
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						三峰山(↑登尾 ↓北尾根)
								2016年09月17日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				奈良県
																				三重県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 975m
- 下り
- 994m
コースタイム
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ・トイレは青少年旅行村の奥の駐車場と登尾から20分ほど登った休憩所にあります | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・登山ポストあります 【駐車場〜三峰山】 ・道標がありコースはハッキリしています 【三峰山〜仏来山】 ・三峰山からいきなりの激下りです ・テープと踏み跡あります ・仏来山手前の登りは堪えます 【仏来山〜駐車場】 ・テープと踏み跡あります ・のんびりと歩けます | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					以前北尾根ルートで三峰山に行きましたが、長い登りが続いた挙句山頂手前は激登りの記憶があったので逆コースを行けば楽かなと思いましたが一緒ですね。
三峰山頂手前からガスが出てきて山頂からの眺望はありませんでした。
12時40分頃山頂に着きましたがガラガラだったのでゆっくりしたかったのですが、
天気が心配だったので、さっとおにぎりを食べて下山しました。
最近花の写真を撮るようになったのですが名前が分からないのが辛いです。
少しづつ覚えるしかないですね!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:787人
	
 
						 
										 
										
 
							













 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
chib4さん、奥様、こんばんは。三峰山から北尾根縦走・・・すごいです‼
歩きたいけど私たちには無理😓 今日はchib4さんのレコを参考に笹ケ峰まで歩いてきました。私たちにはここが限界です。
明神岳から南の広尾根はなかなか風情がありますね(^_-)-☆ 紅葉の季節にまた挑戦したいと思います。
また、山野草のレコアップお願いします(👐)おかげでだいぶ花の名前覚えました。
okenchiさん
コメントありがとうございます。
早速、明神岳から南に行かれたのですね。
私のレコはあまり参考にならなかったと思いますが、
確かに明神岳から南の広尾根はなかなか風情がありますね。
ガスったらちょっとやっかいかもしれませんが・・・
山野草はなかなか名前を覚えられません。
Aさんのようになりたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する