記録ID: 959566
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾から明王峠、相模湖駅 雨予報なのでいつでもエスケープ出来るルートへ
2016年09月11日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:57
距離 17.0km
登り 1,124m
下り 1,111m
15:55
ゴール地点
16日間の出張で昨日帰ってきて、今日は、午後から雨ということで、雨酷くなったら、エスケープ出来る高尾へ行きました。。
雨も降らないので、どんどん入ってしまって、明王峠まで行きました。
太ももの前が、痛いです。。。
天気予報当たらないので、困ります!!
追伸:
あさかわのママさんより、先週の土曜日は盛り上がったよ!!って。。
エヤコンネタで、、、。。
雨も降らないので、どんどん入ってしまって、明王峠まで行きました。
太ももの前が、痛いです。。。
天気予報当たらないので、困ります!!
追伸:
あさかわのママさんより、先週の土曜日は盛り上がったよ!!って。。
エヤコンネタで、、、。。
| 天候 | 曇りから晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
山頂⇨一丁平⇨小仏城山⇨小仏峠⇨景信山⇨明王峠⇨相模湖駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい所ありますので気をつけないと、、、、。。 |
写真
感想
高尾山口から2号路分岐まで
人は少ないです、雨予報のせいですかね、、。高尾病院から登って行きますから、少しガレてて好きです、。一番山っぽい。。でもいつもと同じ位は、人います。。降りてくる人の方が多いですね。。
2号路から高尾山頂
静かでいい登山道で好きです、もうちょっと眺望あれば申し分ないですが、、。。冨士道も人少ないです、、。トイレの水道で、顔と頭洗ったらすっきりしました。山頂は結構人いますね。。
高尾山頂から小仏城山
もみじ台の巻道も、草で、、、、。。本道は、綺麗にどんどんなってますね。。。トレランの方が多いです。。。
小仏城山から景信山
城山までは人いますが、小仏峠から一気に人が少なくなります。
景信山の登りは、滑ります。。景信山人は少ないし、茶店もやってません、。。
景信山から明王峠
人はほとんど会いません、静かな道です。。鳥の声も聞こえます。
やっぱりいい道で、何回来ても飽きませんね!!
明王峠から相模湖駅
地味に長いですが、カップル追い越しただけで他には人は居ませんでした、大平小屋の先から、途中林道の工事してます、いつも思いますが、与瀬神社の階段急ですよね。。。与瀬神社の手前少しガレてて好きです。。
相模湖駅見えたら、中央線入線してきました、諦めてたら、12分も停っって、楽勝で乗れました、、東京行きでしたが、高尾で8分停まるとのことで、じゃあ、あさかわ食堂へ行きます・・。雨予報の、日曜日は、空いてます。。。
長期出張明けですが、毎朝ホテルでも少し走っていたので、少しは効果あったのかなあ!!なんかだるさありますが、、、。
本当は、北岳か穂高行きたいです。。天気予報が????
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
むっちゃん🎸













muttyannさん、 こんにちは〜
こういう時に 高尾山っていいですね
予定変更して、下りるところ いっぱいあって。
先日は私も 行きましたが、
城山から 相模湖へ下りました。
あわよくば、明王峠までと 思ってましたが。
下山後は やっぱりあさかわ さんで
では いい山歩きを
tyuiさん コメありがとうございます
安心して、歩ける、どんな天候でも、逃げられる、高尾大好きです。。
で、歩いてて楽しいし、最高のルートと思います、。
近いし
あさかわも在るし、困った時の高尾です
でわ、、秋晴れを期待して、、、
いい山歩きで、楽しいレコ期待してます
muttyann
muttaynnさん、こんにちは。
昨日は雨が降らずに何よりでした。
そう言われれば高尾はどこでもエスケープ出来るのでコースも毎回フレクシブルに選択出来ますね。
与瀬神社の階段は急ですがそれ以上に怖いのは幅が狭くて靴を横向きにしてカニ歩きしないとならないことですね。昔の人は足が小さかったのでしょう。
お年寄りの氏子も多い筈なのでその為に用意されていると思われる巻道も良いですね。ただ、林道の工事をしているとなるとこのルートは避けた方が良いのでしょうか。
萩原林道は重機が入って完全に通行止めとなってしまいましたし、木の伐採が進んでいるのでしょうか。
今回もレコを楽しく拝見させて頂きました。
Landsberg
Landsbergさん コメありがとうございます
完全、、雨覚悟で、完全装備用意してたのに、、降られなくて良かったです
一丁平から日影への道、萩原林道って言うんですね
結構利用してたんですが、不便です。。。
本当に便利な、高尾です、右に出れば、バス、、左は中央線と、、、安心して行けます
明王峠からの道は、林道工事は、直接は、登山道に掛かっていないので、大丈夫です
花も変わってきて、秋ですね
また、、楽しく、、レコ楽しみにしてます
muttyann
ホントに最近、週末の天気予報が外れまくってますよねー
遠くに行けば、近くが晴れてるし
遠くが晴れる予報なのに、意外と悪くて残念
また あさかわでお会いしたいです!
cyberdogさん コメありがとうございます
高尾も気温23度で、そろそろ季節ですね
天気予報全く当てに出来なくて、先日北岳での遭難もあり、高い山は臆病になってきてます、そろそろ寒いですし、
でも行きたい秋晴れ期待ですね
トルク繋がりですよね
またあさかわで飲みましょう
レコ楽しみにしてます
muttyann
muttyannさん こんばんは
長期出張お疲れ様でした
そんな中、静かな高尾歩きが出来て何よりです
ハイッ先週はH氏達とエアコンネタで盛り上がってましたー
18日には女性3名を連れて高尾歩き&山麓酒場です
subaru5272さん コメありがとうございます
やっぱり、高尾は最高です。。。18日ですか?17日に行く予定です。。
どこまで行くかは決めてませんが、、一緒に行く方は、2か月ぶりなので、無理は出来ませんね
あさかわで、お会いたいですが、
でわ、、また、、。
muttyann
ムッタンさん 今晩は
高尾山でしたね 病院裏からのコース歩きがいありますね
与瀬神社の先は高速の上はビックリでした
ちょっと久しぶり高尾山は歩きたいです
何回行ってもまた何故か高尾山は行きたいと想ってしまいます
自分のベースの山のひとつなんですね
syou2さん コメありがとうございます
私も山の始まりは。高尾ですので
近いので、思い立ったら、とりあえず高尾です
病院からの道、空いてるし、一番好きです
でわ、、また。。。
muttyann
mutちゃん
同じ時間にたかおと清滝にいました!
描き氷を食べてた時間は、私の方がだいぶ後のようです。
最後にA食堂があれば、面白かったのですが
きょうと(9/11)、明日(9/12)のお土産(話)もって帰りますので、A食堂でお会いしましょう
hamburg
hamさん コメありがとうございます
えっ!!同じ時間に!!??
それは、奇遇でしたね
また集合しましょう
でわ、、また。。。。
muttyann
muttyannさん、こんにちは。
先週の土曜日、私もあさかわにいました。確かに盛り上がっておりました。今週の土曜日も雨ですね。また街歩きかなあ(とりあえず復帰)
その場合は、あさかわをまた考慮に入れていますので、お会いできるかもしれませんね。雨の土曜はあさかわ集合・・・。
aideieiでした。
aideieiさん コメありがとうございます
まちあるきは出来るようになったんですね
今週末も天気よく無いようですが
どこまで歩くかで、あさかわ寄るかもです、、。
でわ、また、、。
muttyann
muttyannさん、こんにちは
微妙な天気の時は
高尾山が便利ですよね
気のせいかもしれませんが、
今年の土日、特に日曜日の天気が悪いですよね
(あと、予報が当たらない)
そして、今度の3連休も…
困ります…
それにしても、出張先での毎朝のランニングとは
素晴らしいです
とにかくお疲れ様でした〜
RX78さん コメありがとうございます
朝のランニングと言っても、30分程度です、、。
天気予報には、参ってます、行きたい山に行けなくて
でわ、、また、、。
muttyann
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する